表示スタイル
前のページへ / 7 ページ 次のページへ
170件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

頑張りまっし  味わい再び(6) 究極のリラックス状態「なごなる」 精神的疲れもいやす 「くるぶし」って何?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066998

請求記号

8 頑張りまっし  ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(14) ばっかいならん時期ちゅうもんは・・・ 親心を詩で表現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066601

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(12) 犯罪捜査に「ニサ」はつきもの? ウソの情報、見極めが大切

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066603

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(10) 欧米のマナーに通じる「おみち忘れ」 お客の品物を勧める時に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066605

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(9) 方言の語りかけで血圧が下がる? ときには精神安定剤にも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066606

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(8) 市民ガイド奮戦、相手の方言ひき出す 九州弁の質問に戸惑う人も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066607

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(6) 方言みやげ、観光客の人気は今一つ 若い世代には受けにくい?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066609

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(5) 接客の現場で息づく「あそばせ言葉」 独自の「おいだすばせ」も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066611

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(4) 「長いこって」に茶屋街の気配り 連日の客にも使う理由は・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066612

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  この世界あの界わい(2) 親しみの限界?「わりゃくさん」 「意気」と「やんちゃ」紙一重

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066614

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(18) 「ダラは陀羅仏」「カンショは寒所」 見逃せない「民間語源」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066576

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(15) 兄弟関係?「ジー」と富山の「ゼ」 日本方言研究会でも指摘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066579

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(14) お互いに違和感「来まっし」「来られ」 隣県でも相いれない表現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066580

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(13) 呉西「クドイ」、呉東「ショッカライ」 富山方言に加賀藩の影響

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066581

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(12) 「ギャワズ」と「ギャット」で対立 出身表すカエルの呼び方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066582

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(11) 日本海を渡った能登の「ボーダレ」 北前船が敦賀から運ぶ?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066583

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(10) 「能登べちゃ」に「加賀がやがや」 方言は距離以上の隔たり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066584

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(9) 「ワイシャツ」と「カッター」の違いは? 東西の表現を使い分ける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066585

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(8) 「こーた」 「おる」「すい」も西の仲間 境界に近く独自の表現も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066586

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(6) 「らち明かん」から「だちゃかん」へ 伝言ゲームのように変化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066590

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  ルーツを求めて(5) 「オードな」「ドクショな」の漢字は? 音声だけが伝わった方言

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066591

請求記号

8 頑張りまっし 

詳しく見る
タイトル/記事

敬語が豊富 米泉で勉強会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-09-10

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000307911

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  子供の世界(1) 「オレ、長男やからアンカマ」 方言形成に祖父母の影響 古い世代の表現も 家族でも意味通じず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066968

請求記号

8 頑張りまっし  ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  子供の世界(7) 最下位は「ビリ」よりも「ゲベ」 勢いで共通語を上回る 「ゲット」も存在 「ドブス」「ミゾ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066975

請求記号

8 頑張りまっし  ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし  子供の世界(8) 昔の作文、生き生きと方言で いま〝書き言葉〟は平均化 語尾に残るだけ 忠実に再現できず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066976

請求記号

8 頑張りまっし  ②

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 7 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル