タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢へ来てからの近況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造→山越兄 |
出版者
|
出版年
昭和元年乃至2年4月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000768 |
請求記号
504-原稿/3-16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾何学模様の冬支度、兼六園で「雪つり」始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310515 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
川井選手恩師に「金」報告 リオ・レスリング メダル手に金沢に凱旋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-30 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006598 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若い感性 金沢に生かせ 地元7大と慶応大連携 「学生のまち」企画、あす発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261819 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集 遙かなる「学都」の理想を見つめて 創造するのは世界に誇る「学都」の礎 インタビユー 金沢副市長 森源二氏 四高以来の伝統で金沢にしかできない「学生のまち」をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:38号 |
作成者
中道大介 |
出版者
|
出版年
2010-06 |
掲載ページ
p60-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054505 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別鼎談 加賀金沢に伝わる文化・工芸 伝統文化を地域が支える社会を実現したい 大樋長左衛門氏 陶芸家・文化功労者/中川衛氏 金工作家・重要無形文化財保持者/嶋崎丞氏 石川県立美術館館長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:27号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08 |
掲載ページ
p69-74 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061580 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
意外や意外!こんなところに石川・富山の縁者さん(7) 北海道日本ハムファイターズ社長竹田憲宗さん南砺市出身、金沢に勤務/大相撲呼出し啓輔さん 中3まで金沢市在住MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:331号(2017(平成29)年2月号) |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01 |
掲載ページ
p68-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062880 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集 創立60周年 「美大」が金沢に伝えたもの、育んだもの、創るもの インタビュー/平野拓夫氏(金沢美術工芸大学学長) 地域の誇りとして、人間を育てる大学であり続けたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:16号 |
作成者
中道大介、伊藤貴志、広本香奈恵 |
出版者
|
出版年
2006-07 |
掲載ページ
p66-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢における和算教育:藩校明倫堂を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蔵原 清人∥著 |
出版者
工学院大学 |
出版年
1992 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710100004 |
請求記号
K372/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢に来た芭蕉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山原 一布∥著 |
出版者
高島文庫出版会 |
出版年
1967.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076176 |
請求記号
K913/140 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「妾」論議:封建都市金沢にみる衒学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
棚木 一良∥著 |
出版者
棚木一郎 |
出版年
1982.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710039553 |
請求記号
K367/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢における俳諧一枚摺:銭屋五兵衛周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西 紀夫∥著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910657236 |
請求記号
K913/1108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢に寄せる私の思い [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山出 保∥著 |
出版者
金沢市 |
出版年
1993.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910787454 |
請求記号
K318.22/1024/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢に寄せる私の思い [2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山出 保∥著 |
出版者
金沢市 |
出版年
1998.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910787455 |
請求記号
K318.22/1024/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふだんの金沢に出会う旅へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉山正博‖著 濱尾美奈子‖著 アラタケンジ‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001070313 |
請求記号
K292.2/1232 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御書取 前田慶寧家記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002612 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
≪加賀・能登の基督教徒≫ 契利斯督記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
慶長年間(1596) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001772 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
≪前田慶寧退京の報せ≫ 公私日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田慶寧 |
出版年
[元治元年7月22日] |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御書取 前田慶寧家記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御書取 前田慶寧家記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003412 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御書取 前田慶寧家記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀宰相中将(慶寧) |
出版者
|
出版年
(明治元年)2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000459 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ウラジオストク、富山及び金沢における大気中多環芳香族炭化水素の比較MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究:33号 |
作成者
唐寧・小操征司・渡辺有梨・田畑勝弘・Vasily F.MISHUKOV・ValentineSERGINEKO・鳥羽陽・木津良一・早川和一 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
77-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008557 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢に五輪旗未来の希望へ フラッグツアーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023332 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
従武州江戸道中記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森田∥写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000762 |
請求記号
K290.9/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
谷村一太郎書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都市中京区堺町通竹屋町南へ入ル→石川県金沢市兼六公園石川県立図書館長 中田邦造 |
出版者
|
出版年
11128 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000010 |
請求記号
504-書簡/10 |
詳しく見る |