タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
消えた名門の灯 白雲楼破たん 金沢の奥座敷に衝撃 『今夏までには再建』坂上社長が会見 客離れの加速が心配MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075998 |
請求記号
件名江戸村 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首里城・正殿 きらびやかに復元 金沢の彫刻家も苦心 戦災で焼失、琉球王朝の居城 足かけ2年 原形に忠実 今英男さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-08 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095684 |
請求記号
人名今英男 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中日写真展 東京中日スポーツ賞に金沢の荒川さん入賞 入選で橋本さん(七尾)山田さん(加賀)もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-12 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093735 |
請求記号
件名北中主催の賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の新保さん(市民芸術村)入賞 大震災 復興の苦悩、喜び 顔で表現 淡路夢舞台国際石彫コンクール 金沢美大出身3人もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093749 |
請求記号
件名北中主催の賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の水 来月市販 年12万本出荷へ おいしい水道 百貨店、コンビニ、自販機で 500ミリリットル入り120円程度でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-03 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110551 |
請求記号
件名水・名水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の飲食店 駅前集積 都心と2核化へ 5月開業の駅西ビル テナントの7割が飲食 フォーラス 売上見込みは3割増にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113495 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅西口に新ホテル 旧国鉄用地やっと売れる 地上14階、500室規模 地方発 建物提案方式で落札 金沢の総合開発会社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113560 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の伝統文化再現 春の風情を楽しむ 第一回浅の川園遊会 桜吹雪の舞う中 舞、演奏、友禅流し 花見茶屋も軒を並べるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113604 |
請求記号
件名浅の川園遊会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 さあ、かぶらずしの季節です 金沢の根っこの味だもの 白か青か 犀星の食べ方 「北陸の漬もの」出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-29 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112817 |
請求記号
件名かぶらずし |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の3茶屋街 検番一斉「化粧直し」 観光客もてなし強化 市など 新幹線開業見据え 外壁や床修繕 発表会や体験会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-20 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111419 |
請求記号
件名茶屋街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ガイドウエーバス 道路交通によし 1130億円 LRT 環境によし 680億円 結論は先送り 金沢の新交通システム 県が調査報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112680 |
請求記号
件名金沢再生構想 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本雪辱バースデー 世界柔道日本「金」100個目 次は五輪頂点 恩師「挑戦続けよ」 金沢の岩井さん誇らしげMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-12 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114643 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
たゆまぬ探究心 結実 文化勲章・功労者 分子生物学の長田重一さん 『アポトーシス』解明 「将来はノーベル賞」 金沢の同窓生ら祝福の声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-30 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100888 |
請求記号
人名長田重一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首都に息づく加賀・能登「人物編」 横浜国立大学学長 太田氏 古里より仕事が優先 交通評論家 角本氏 金沢の町並み大切にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068746 |
請求記号
3首都に息づく加賀能登 |
詳しく見る |
タイトル/記事
由来不明の「疆界」石柱 謎解けた 軍都金沢の「証人」 出羽町練兵場の境界 長土塀の住宅で見つかる 石川県教育文化財団重田理事長が確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095259 |
請求記号
人名重田重守 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「廓のおんな」 金沢の主婦作家 聞き書きを本に 重荷負った一生赤裸々 逆境の中で強さ・つやMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095308 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の女流作家・井上雪さんしのび 「雪の華文学賞」創設へ 妻の願い、夫が実現 珀雲さん「雪のような作品期待」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095341 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
与謝野晶子の書簡見つかる 北陸での作歌活動浮き彫り 日々の暮らしも文に 金沢の江戸さん宅 さい子との親交示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-28 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100209 |
請求記号
人名江戸さい子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国、大西エンジンに興味示す 「研究、製造協力したい」 県教職員訪中団帰る 蘇州━金沢の姉妹都市提携 「間もなく花が咲くでしょう」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-25 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094117 |
請求記号
人名大西繁 |
詳しく見る |
タイトル/記事
からくり師大野弁吉を舞台化 郷土の偉人 涙と笑いで紹介 金沢の市民劇団 11月上演 出演者20人公募MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-14 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094032 |
請求記号
人名大野弁吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
謡曲の点字書ができた! 金沢の盲学校教諭 20年かけ宝生流120点 記号標準化の新案で 身障者作品展にきょう出品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104828 |
請求記号
人名田辺建雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢のルーツ楽しく紹介 藤五郎伝説を謡曲、紙芝居に 富樫公民館 来月の文化祭で発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095566 |
請求記号
人名芋堀藤五郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大型遺構は珠姫葬儀跡 金沢の経王寺 文献とほぼ一致 6メートル四方の仮説建物、周囲に垣根 県埋文センター調査 藩主、正室級で全国初MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-20 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104439 |
請求記号
人名珠姫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の往時の雄姿 「数奇屋門」の復元画制作 金沢の末松さん 〝最高傑作〟石垣の美表現 きょうから展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-12 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103187 |
請求記号
人名末松智 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銭屋五兵衛の会津藩交易 共同出資けんか別れ? 事業中止のやり取り示す 輪島の商人宛て書簡初公開 金沢の記念館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-04 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103323 |
請求記号
人名銭屋五兵衛 |
詳しく見る |