表示スタイル
前のページへ / 250 ページ 次のページへ
6,232件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

わらの鶴亀 技は一代限り 風習支え50年 土の香りの嫁入り道具 無量寺 松木さん 市が民俗展示館に飾る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075431

請求記号

件名わら工芸

詳しく見る
タイトル/記事

技の輝き5 伝統工芸展金沢展から 友禅訪問着「花抒情」 人間国宝・羽田登喜男さん(染織・京都府・金沢出身) 京、美を集約

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-08

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094972

請求記号

人名羽田登喜男

詳しく見る
タイトル/記事

遠きにありて 俳優 塩谷瞬さん 文化つくりたい 憎んだ街、今は「原点」 自力で生きる 井筒監督との出会い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-04

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097366

請求記号

人名塩谷瞬

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩おかかえ絵師・佐々木泉景 明治の南画家・岸波柳渓 〝合作〟屏風あった 本谷さん寄贈 11日から 県立歴史博物館で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-03-09

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097440

請求記号

人名佐々木泉景

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化賞・芸能賞 道をひらく1 金沢ニューグランドホテル社長 八田恒平氏 文化振興に尽力 同僚の戦死に鎮魂いまも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-26

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099843

請求記号

人名八田恒平

詳しく見る
タイトル/記事

未来を”設計” 規制より誘導褒める行政が大事 視点を一つに/固く考えず住民参加 点から線に 町の楽しさ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-18

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041668

請求記号

金沢(について)

詳しく見る
タイトル/記事

日本一の街に 梁瀬次郎 感謝の気持ちを忘れずに 交通安全重視で環境生かす 新旧取りまぜる 歩行者優先が大切

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-01-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041179

請求記号

金沢(について)

詳しく見る
タイトル/記事

芥川直筆の俳句発見 杉さん宅 兼六園で詠まれた7句 犀星作品の直筆原稿も 両作品、犀星記念館で展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047070

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

芥川作?の7句発見 民家 郷土史家添え書き「犀星らと矢数俳諧」 筆跡・作風「らしくないが・・・」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-01-10

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047075

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

金沢で晩年過ごしたキリシタン大名 高山右近の生涯 伝える数千点 教会に資料室 山縣牧師が収集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043268

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

難病克服 牧師・山縣さん 遺書のつもりで執筆 高山右近研究を本に 足跡や遺品など紹介 きょうとあす教会で配布

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-06-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043269

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

重油禍のウミスズメ 暑さと闘いリハビリ中 足の細菌感染で泳げず 懸命の消毒治療 野鳥園 関係者「今冬には海に戻したい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000055304

請求記号

重油流出事故

詳しく見る
タイトル/記事

<スタンバイ国体 116万人のスポーツ>13 ブーム呼ぶ「げんき」 3メートルの鉄人形国道端にデン 機械会社社長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056379

請求記号

石川国体

詳しく見る
タイトル/記事

韓国でも油流出続発 李元海上警察庁幹部 あすシンポで報告 95年にはナホトカ 防除システムの研究本格化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000055132

請求記号

重油流出事故

詳しく見る
タイトル/記事

杉森久英さんの全著作 中国で翻訳・出版 作品収集に協力して… 本保さんへ編集者から依頼の手紙 作者、自著の提供約す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-08-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037239

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如上人の布教見守った? 樹齢600年ケヤキを株分けへ 500回忌に教えの”年輪”再確認を 本泉寺 坂井さんが栽培 本泉寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042230

請求記号

連如

詳しく見る
タイトル/記事

高山右近の直筆書状 牧師が入手 利休高弟の名ずらり 加賀藩客将 茶人の実力示す 7日・右近祭で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042423

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花と西田幾多郎 先人ゆかりの庭園 二題 文豪の生家跡を開放 森八 菓子の製造過程公開も この秋に文学碑建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047193

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 海洋調査、反対叫ぶ 西海漁協の二百隻デモ 西浦漁協の六隻も ゴリ押しするな 県漁連へ ムシロ旗を立て抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066438

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

がんばれ商店街 金沢・香林坊商店街振興組合 活性化急ぐ「顔」 周辺と連携、魅力づくり 中心部空洞化の危機 長町、兼六園活用も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000061806

請求記号

6がんばれ商店街

詳しく見る
タイトル/記事

原爆犠牲者の霊 安らかに 卯辰山 追悼碑「平和の子ら」建立 野畠氏が制作 来月9日に除幕式 折りづるづくり呼び掛け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037579

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

駐車場を生垣囲いすれば・・・伝統環境保存区域内 100万限度に助成 制度を設置、希望者募る 昔風の板塀 土塀なども対象

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043676

請求記号

景観

詳しく見る
タイトル/記事

文豪・鏡花像に厚み 未発表書簡や初版本、母慕う都々逸・・・ 「生田コレクション」の47点 記念館で展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-11-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046656

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

薄田泣菫あての手紙見つかる 鏡花が明治中期 浪漫派詩人と交流 原稿の遅延わびる 記念館入手きょうから公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-07-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046673

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

「ダムの父」を偲ぶ <下> 八田技師慰霊団 台湾へ きずな 友好の「歴史館」来年着工 遺物も展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046715

請求記号

八田与一

詳しく見る
/ 250 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル