タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
1799年の金沢地震 城下町襲った震度7 防災へ活断層の再調査をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060537 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
防災へ研究盛ん 震度、被害多角的に 死者の少なさなどナゾ 金沢地震から200年 調査の焦点 森本・富樫断層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060581 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寛政の金沢地震解明へ 「加賀藩襲った大鯰」から200年 屋根石1尺飛ぶ 田から水噴き出す 直下型の防災に生かす 金大が専門チーム 最新技術で古文書解読MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060579 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「寛政の金沢地震」は第一級史料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:68号 |
作成者
寒川 旭 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2016-06 |
掲載ページ
p159-167 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026036 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
デスク日誌 「大鯰」の正体は?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060580 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
検証 北陸の地震 安全神話と裏腹な大被害 寛政金沢地震MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:32号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06 |
掲載ページ
p66-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033031 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第二章能登半島地震と将来の金沢地震についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:618号 |
作成者
石渡明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2008-02 |
掲載ページ
24-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017615 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島地震シリーズ能登半島地震と将来の金沢地震についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:615号 |
作成者
石渡明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-11 |
掲載ページ
2-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017578 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
1799年金沢地震における地盤震動分布と起震断層の推定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究:33号 |
作成者
宮島昌克・佐々木伸安・北浦勝 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
57-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008555 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寛政11年(1799年)金沢地震による被害と活断層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寒川 旭∥著 |
出版者
[地震学会] |
出版年
1986.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029240 |
請求記号
K209.07/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地震・防災セミナー講演集:寛政11年金沢地震から200年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県環境安全部消防防災課 |
出版年
2000.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910101048 |
請求記号
K453/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寛政11年(1799年)金沢地震と森本断層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寒川旭∥著 |
出版者
東京大学地震研究所 |
出版年
1986.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029242 |
請求記号
K209.07/23 |
詳しく見る |