タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
最先端技術 地域に生かせ 初の産学官シンポ 「共同研究センターに弾みを」 金大11日全学挙げて推進 文部省担当者が講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344985 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
狙われた!? 金大法学部 ”頭脳”一挙に流出 学部改編の波 引き抜き攻勢 今春5教官、私大などへ 教官側 研究環境を求め決断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344992 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際、福祉、生涯教育… 新学部設置に英知絞る 教養部廃止の受け皿に 金大 学生確保へ 新たな魅力づくり 7年度にも予算要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344996 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
将来像、まだ流動的 新学科の構想 理学部 法学部 工学部 リストラ計画、二転三転 教育学部 教員養成課程は小・中学を一本化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345027 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ざっくばらん 問題の責任は医学部だけでなく大学全体で議論すべき 水銀など管理体制強化 講習会開き周知徹底 教育は非常に難しいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345034 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
酵素「テロメラーゼ」作るたんぱく質大量精製 世界初がん解明へ一歩 金沢大グループ 細胞増殖に関与 8月米誌で掲載 阻害、促進研究に道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345060 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「つまらない」…文句ばかりじゃ変わらない 学ぶテーマ自ら決定 金大 学生有志が2講座企画 講師も選択 大学側『見守る』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345088 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢ー福光「駅」もあった 古代の交流裏付け 角間キャンパス山中から土師器150点 平安時代の寺院跡? 金大佐々木教授ら発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345095 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
4年間一貫のカリキュラムへ 金大初の大規模見直し 「教養」と「専門」の垣根取り外す 大量の留年生を解消 来春の新入生から適用方針MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344934 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大 白書を公開して開かれた大学へ 点検・評価委員会を設置 今春にも作成へ 全国でも早い取り組み 移転経緯や学長の選出法もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344956 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸3県の国立大学7校 県域超えた連携模索 教官移籍や転入学容易に ほくりく発 石川と富山微妙な温度差も 再編・統合は県単位でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344520 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県経済四団体 金大の充実へ支援活動 まず博士課程実現めざす 城内では制約受ける 七月十日ごろ期成同盟会 陳情、提言、資金面でも活動促進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344570 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大の「北陸地方の城郭遺跡の歴史・地理学的調査研究」 文部省が特定研究に指定 国から助成七百万円 金沢城など六城跡で発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344597 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海洋学部を新設 金大の将来計画素案 日本海研究の拠点に 夜間部(法学)も設ける 学生数 法文分離で約二倍に 城外移転も迫られるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-03-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344614 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故中川博士の学術遺品母校金大へ 肺ジストマの権威 カニの幸庵 中間宿主カニの標本 論文など一括58点 あす寄生虫学会で寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344645 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
綱引き日本一の秘密は? 金沢市消防本部レスキュー隊 金沢大研究室が分析実験 個人パワー意外な差 3年連続かけ、成果期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344683 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
センター試験初受験組 金大留年5人に1人 「入りたい」より「入れる」で選ぶ 入学後、意欲わかず? 7年ぶり300人の大台MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344706 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大教養部”超辛口”の国際感覚 留学生8人中、5人落第 単位取得が難解 留学生 特別扱いしない 大学側 東大の留年率は一割以下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344710 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢大学教育学部附属中学校 若草の輝き 名門中学半世紀の歩み 時代を先取りする附属中精神 附中生を見守り続けた松の木MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321798 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『里山センター』金大設置予算化 江戸期の豪農住宅、白峰から移築 来年度政府案5600万円を計上 「共生」探る北陸の拠点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345099 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
08年度に組織再編 金大8学部3学域に 研究、教育より幅広く 教員は研究域に 人間社会 理工 医薬保健 学生の選択自由度増すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345109 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大の再編・統合 学問の新領域カバー 林学長「現代社会に対応」 基礎研究”軽視”懸念も 学生の選択柔軟に4割「進路に迷い」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-12-10 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345111 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大工学部が完全移転 角間に実験棟2棟整備 小立野の跡地利用課題 国立大施設整備補助金500億円 外来診療棟着工へ 金大附属病院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345114 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第32回北国文化賞 三氏に贈呈決まる 金沢大学名誉教授 川口久雄氏、真柄建設社長 真柄要助氏、木工作家 川北良造氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333911 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大生が見た 被災地の現実 角間キャンパスで写真展 東日本大震災 ボランティア活動報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-24 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152081 |
請求記号
|
詳しく見る |