タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「平和的生存権」…小松基地騒音差止等請求訴訟控訴審(名古屋高裁金沢支部)における証言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢法学:36(1・2) |
作成者
鴨野幸雄 |
出版者
金沢大学人間社会研究域法学系 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
129-164 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008386 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
競売不動産の公告・公示の瑕疵と国家賠償-金沢地判平成15・7・31金商1182号52頁の評釈をかねて-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢法学:47(2) |
作成者
福本知行 |
出版者
金沢大学人間社会研究域法学系 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
175-185 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008389 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の工業における「伝統工芸」のカリキュラム構成と評価(その1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
教育工学研究:4号 |
作成者
矢ヶ崎孝雄・社会科教育研究グループ |
出版者
金沢大学教育学部附属教育工学センター |
出版年
1978-09 |
掲載ページ
1-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008394 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の工業における「伝統工業」のカリキュラム構成と評価(その2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
教育工学研究:5号 |
作成者
矢ヶ崎孝雄・社会科教育研究グループ |
出版者
金沢大学教育学部附属教育工学センター |
出版年
1979-09 |
掲載ページ
1-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008395 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域教材を中核とする歴史学習への試み-その1「一向一揆」の教材化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
教育工学研究:7号 |
作成者
田中武雄・社会科教育研究グループ |
出版者
金沢大学教育学部附属教育工学センター |
出版年
1981-07 |
掲載ページ
1-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008396 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域教材を中核とする歴史学習への試み-その2「加賀百万石」の教材化-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
教育工学研究:8号 |
作成者
田中武雄・社会科教育研究グループ |
出版者
金沢大学教育学部附属教育工学センター |
出版年
1982-09 |
掲載ページ
1-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008397 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生活文化の教材化(その1)-金沢市における産育信仰の形成-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
教育工学研究:13号 |
作成者
豊村洋子・生活文化研究グループ |
出版者
金沢大学教育学部附属教育工学センター |
出版年
1987-09 |
掲載ページ
9-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008399 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
陶器(九谷焼)に用いる石川県産粘土の土質工学的性質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:6号 |
作成者
西田義親・八木則男・大島理喜夫 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1974-03 |
掲載ページ
125-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008423 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島におけるヒゲナガカワトビゲラ科Stenopsychidaeの分布についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:7号 |
作成者
谷口正成 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1975-10 |
掲載ページ
19-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008426 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県能登海浜有料道路における気象特性-とくに風と飛砂について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:8号 |
作成者
枷場重正・小泉徹・長久太郎 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1976-12 |
掲載ページ
37-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」第3報 内ヶ島氏系図と石黒氏系図の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:9号 |
作成者
安達正雄 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1977-10 |
掲載ページ
9-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008433 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海の潮間帯生物群集に関する基礎的研究-Ⅰ.石川県における帯状分布の概況-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:10号 |
作成者
矢島孝昭 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1978-10 |
掲載ページ
1-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」-第5報 両城主と一向一揆-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:10号 |
作成者
安達正雄 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1978-10 |
掲載ページ
117-128 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008439 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
延昌僧正をめぐる加賀国関係の伝承-その生い立ちと補陀落寺縁起・弓継説話の考察-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:10号 |
作成者
原田行造 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1978-10 |
掲載ページ
182-159 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008440 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県加賀市および滋賀県湖北地方の土の物理的指数と力学的常数の関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:11号 |
作成者
西田義親・佐藤豊志 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1979-10 |
掲載ページ
73-80 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008443 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島の珠洲市鵜島地区および七尾市八幡地区から産出した2つの海成段丘貝層についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:12号 |
作成者
松浦信臣 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1980-11 |
掲載ページ
49-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008449 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河北潟干拓地のノネズミ相(第5報)-とくにドブネズミ個体群の年変動-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:14号 |
作成者
大串龍一・佐野明 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1982-11 |
掲載ページ
37-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008459 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市浅野川流域の七曲層の岩相層序区分-北陸新第三系七曲層の研究〔Ⅲ〕-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:15号 |
作成者
杉本幹博 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1983-10 |
掲載ページ
33-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川ダム群の河床変動に及ぼす影響に関する研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:16号 |
作成者
高瀬信忠・布本博・宇治橋康行・河口多吉 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1984-10 |
掲載ページ
1-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008467 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土山凝灰質層と七曲層の岩相層位学的対比-北陸新第三系七曲層の研究〔Ⅳ〕-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:16号 |
作成者
上野善道・新田哲夫 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1984-10 |
掲載ページ
29-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
”黒壁火砕岩類”の層序的位置について(2)-北陸新第三系七曲層の研究〔Ⅴ〕-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:17号 |
作成者
杉本幹博 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1985-10 |
掲載ページ
43-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008471 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
トンネル内に侵入した昆虫類 第4報 トビケラ類-石川県鶴来町における-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:17号 |
作成者
富樫一次・谷田一三 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1985-10 |
掲載ページ
67-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の発掘-1981-―藤右衛門丸北側法面裾部発掘報告―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:18号 |
作成者
貞末堯司・石崎俊哉・前田清彦 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1986-10 |
掲載ページ
237-326 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008485 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩間噴泉塔群の塔形成過程と泉質の化学的成分に関する調査研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:19号 |
作成者
紙谷威・米田昭二郎・山崎豊 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1987-10 |
掲載ページ
51-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008487 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市における地震危険度グラフィックマップシステムに関する研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:19号 |
作成者
宮島昌克・北浦勝・野原徳博 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1987-10 |
掲載ページ
73-84 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008488 |
請求記号
|
詳しく見る |