


頑張りまっし 金沢ことば 城下町に息づく(5) ラテンの響き「おんぼらぁと」 牧歌的、都会ではおしゃれ MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 城下町に息づく(7) 子供の世界に生きる「どぶす」 「どぼす」の方が古い? MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 城下町に息づく(2) 熱演の一座に「気の毒な」 おばあちゃんの感謝込め MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 城下町に息づく(1)理屈抜きに味わい深い「りくつな」 幅広いプラスの評価 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 雪の中に生まれて(5) 古株の「コシキダ」久々に活躍 スコップに劣らぬ便利さ MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 雪の中に生まれて(4) 「タルキ」に漂う古典文学の薫り ツララも及ばない風格 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 雪の中に生まれて(2) 「ゴボル」で冬を実感 水っぽい雪質を巧みに表現 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば タイトルについて(中) 共通語の力が加わり「頑張り」に 文法の枠超えた変化? MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば タイトルについて(上) 「頑張るまっし」と違うがけ? 「る」か「り」で論議沸騰 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(14) 「しなーっと」時代に乗り遅れる? 良い意味から悪い意味へ MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(11) 「やーらんや」の真意はどこに ほめ下手のけなし上手 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(9) 方言に勢い「超いじっかしい」 「チョー」の音感が受けて MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(8) 「だらま」に漂うレトロ感覚 漫画のペンネームにも MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(7) 「ダラブチ」より愛をこめて ラブシーンにも使える? MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(10) 「やっきねー」場面多すぎる? ダサイと写る「一生懸命」 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(6) 横綱格「ダラ」も時代の波に 強敵出現でニュアンス変化 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(5) 得意げな顔で「ウェー」 アメリカ的?な響きとも MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(4) なぞの語尾「かっこいいジー」 本心、皮肉、それとも・・・ MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(3) 波打つように「あのぉんねぇ」 イントネーションに特徴 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(2) 「あんた結婚するげんてー」 現代的な響きも良しあし MYブックリストに登録

連載「頑張りまっし金沢ことば」を終えて 金沢の街に誇りと愛着を 東京と一緒の言葉になったらどうなるいね MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば この世界あの界わい(16) ダラな人には「このボブラ頭」 世代の違い実感 MYブックリストに登録

頑張りまっし 金沢ことば この世界あの界わい(15) これが正統「行くました」 こだわる敬語 MYブックリストに登録
