| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 上海定期コンテナ航路週2便化 金沢港 輸出入の日数短縮 17日から国際物流拠点へ弾みMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-03-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000321971 | 請求記号 金沢港 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港有効活用を 坂根コマツ会長講演 世界の経済動向と日本の課題MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-05-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000341940 | 請求記号 2009.5 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 韓国にアドバイザー 金沢港への貨物増橋渡しMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-02-10 | 掲載ページ 16 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000168473 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 港湾事業計画 県、七尾港でも策定へ 災害時 金沢港と相互補完MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-02-10 | 掲載ページ 16 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000168484 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 無許可荷役 知事「港同士人員融通を」 改善策提起 日通との連携強化もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-12-01 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000162785 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「小松に本社」将来議論 コマツ社長移転言及 金沢港の国際物流化条件 小松会議所で講演MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-11-03 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000199751 | 請求記号 件名 小松製作所 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「かないわ香箱」と命名 県漁協発表 解禁前にロゴなど準備 金沢港水揚げコウバコガニMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-10-30 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000138499 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 テロへの備え万全に 海保など27日 金沢港で訓練 ハイジャック防げ 小松空港MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-05-12 | 掲載ページ 17 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000117080 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 コマツの合い積み上海便 ”実験船”12日に出港 課題探るMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-07 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000148977 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港などインフラ整備 19項目を知事に要望 金沢開発協議会MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-10-26 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000127431 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 コマツ粟津工場 米国向け航路再開へ 9月にも定期化 金沢-馬山便を活用MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-27 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000145795 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 出勤土木ドクター 県OB河川や道路を巡回 金沢、津幡MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2013-05-15 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000220383 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 海洋性レクリ基地に 金沢港の大浜工業団地 緑地として整備 砂防提造りマリーナも 港湾活性化へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-05-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000201812 | 請求記号 件名 地域振興 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 深層水で鮮度保持 近江町や金沢港 いけす好評「うま味増す」 しけでも安定供給MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-12-27 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000107905 | 請求記号 件名海洋深層水 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 転機の日本海航路 1)釜山商船の拡張路線破たん 延命 金沢港側 高麗海運に期待MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-08-09 | 掲載ページ 6 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000070286 | 請求記号 3北経リポート1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 舞台 シーボルト先生と弁吉 山本勝美(石川県金沢港からくり記念館理事長)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-05-26 | 掲載ページ 3 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000094031 | 請求記号 人名大野弁吉 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 シリーズ’94かなざわ 春の海辺を歩こう 金沢港唯一の遊覧船 夜景眺め海の幸に舌鼓MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-04-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000041641 | 請求記号 金沢(について) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 銀輪 城下町を快走 レンタサイクル社会実験開始 金沢駅や金沢港など 3カ所で貸し出しMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-07-18 | 掲載ページ 17 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000098870 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港整備「人」重視で 金沢商議所フォーラム 白石関大教授説くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-07-24 | 掲載ページ 12 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000305346 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和47年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 [1973] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155723 | 請求記号 K683/45/72 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和48年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 [1974] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155726 | 請求記号 K683/45/73 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和49年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 [1975] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155729 | 請求記号 K683/45/74 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和45年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 [1971] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155744 | 請求記号 KG683/45/70 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和50年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 [1976] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155711 | 請求記号 K683/45/75 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢港港湾統計年報 昭和51年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 石川県金沢港湾事務所 | 出版年 1977 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710155712 | 請求記号 K683/45/76 | 詳しく見る |