タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
追悼・深井甚三先生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:191号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p47-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021728 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝氷見市出土の小金銅仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:132号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2000-07 |
掲載ページ
8-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の古代荘園図研究の動向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:129号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1999-07 |
掲載ページ
40-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山浄土山と信濃善光寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:145号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
59-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007909 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
摂関時代の射水のわたりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:145号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
68-70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007910 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩上級武士の江戸赴任心得MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:147号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2005-09 |
掲載ページ
37-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007920 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佐々成政の浜松行きの道筋試案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:151号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
63-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介 前田利長書状二通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:189号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2019-07 |
掲載ページ
44-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019745 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の諸問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:142号・143号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
123-124 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007899 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北国街道近江路に残る売薬商遭難碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:155号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
54-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007972 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介:立山・伊勢・西国道中記(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:198号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2022-07 |
掲載ページ
p39-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021365 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介:立山・伊勢・西国道中記(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:197号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p50-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021369 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代中世の立山登拝について-雄山山頂の出土遺物-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:127号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-11 |
掲載ページ
58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の飛騨越中間交通路-飛騨の大坂峠-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:132号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2000-07 |
掲載ページ
29-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良県飛鳥池遺跡出土の高志国新川評の木簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:134号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
60-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料としての『二十四輩順拝図絵』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:135号・136号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
65-83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩上級武士の道中日記-江戸から金沢へ-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:139号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2003-02 |
掲載ページ
71-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料保存と普及活動 県立総合博物館の必要性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:199号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
|
出版年
2022-12 |
掲載ページ
p23-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033303 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佐々成政の浜松行き道筋試案-有沢永貞『雑録追加』所収文書を手掛かりに-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:154号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-01 |
掲載ページ
1-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007962 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀田南部の古代中世交通路と駅家―潮津駅と篠原遺跡―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:12号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004016 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創立70周年記念講座要旨 越中の歴史点描 ―道の視点から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:206号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p1-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068031 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔1996〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:10号 |
作成者
北野博司/鈴木景二/瀬戸薫/南龍保 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000701 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「加賀の国」研究 加賀国の生い立ちを探る―律令政府の〝構造改革〟で立国―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:10号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
|
出版年
2001-12 |
掲載ページ
p10-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034433 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「加賀郡牓示札」の謎を解く 古代北陸道は渤海に至るもう一つのシルクロードMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:6号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
|
出版年
2000-12 |
掲載ページ
p112-128 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034654 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代北陸道ルート 機動修正?北中条遺跡(津幡)から「深見駅」墨書土器 所在地有力視 加茂遺跡説に一石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087884 |
請求記号
件名北陸道 |
詳しく見る |