タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
国策紙芝居苦悩の跡|寺井出身脚本家・故鈴木紀子さん|きょうから図書館で紹介展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-18 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359547 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第29回田島杯ソフトテニス大会 高山泰・高山知組、鈴木・多田組制すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-09 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000381583 |
請求記号
70-37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無尽物語 ~哲学風散文詩~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:10号 |
作成者
鈴木昭久 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1985-08 |
掲載ページ
p77-83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
~哲学風散文詩~ 疑似無限MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:7号 |
作成者
鈴木昭久 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1984-06 |
掲載ページ
p29-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026179 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
私の印象に残った歌 「西田幾多郎の歌」を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:3号 |
作成者
鈴木昭久 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1983-04 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
茨木氏と給人の森田家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:49号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2016-12 |
掲載ページ
17-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018681 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
坂井一調についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:50号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
9-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鈴木寛教授略歴及び業績目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢法学:32(1・2) |
作成者
|
出版者
金沢大学人間社会研究域法学系 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
9-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲を駆け抜けた鈴木大拙と水上勉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:60号 |
作成者
泉 季夫 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1999-08 |
掲載ページ
p65-74 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020869 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介:立山・伊勢・西国道中記(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:198号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2022-07 |
掲載ページ
p39-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021365 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介:立山・伊勢・西国道中記(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:197号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p50-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021369 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代中世の立山登拝について-雄山山頂の出土遺物-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:127号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-11 |
掲載ページ
58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『氷見市史』神社・寺院編 収集史料の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:130号 |
作成者
鈴木瑞磨 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1999-11 |
掲載ページ
57-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007797 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の飛騨越中間交通路-飛騨の大坂峠-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:132号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2000-07 |
掲載ページ
29-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良県飛鳥池遺跡出土の高志国新川評の木簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:134号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
60-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料としての『二十四輩順拝図絵』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:135号・136号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
65-83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩上級武士の道中日記-江戸から金沢へ-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:139号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2003-02 |
掲載ページ
71-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料紹介:鈴木華邨筆「花鳥図押絵貼屏風」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:134号 |
作成者
中村真菜美 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2021-04 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022513 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東京都の高校入試の状況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:288号 |
作成者
鈴木清 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1975-03 |
掲載ページ
54-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013740 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
入試制度の改革と今後の教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:300号 |
作成者
鈴木清 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-05 |
掲載ページ
44-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013897 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
子供の教育の本質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:302号 |
作成者
鈴木重信 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-07 |
掲載ページ
14-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シルクロード取材の裏話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:357号 |
作成者
鈴木肇 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1982-01 |
掲載ページ
42-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもの適性の発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:373号 |
作成者
鈴木博雄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1983-09 |
掲載ページ
38-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014784 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本人の発想とことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:393号 |
作成者
鈴木孝夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1985-09 |
掲載ページ
2-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015022 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
リゾート新時代への挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:420号 |
作成者
鈴木忠義 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1988-05 |
掲載ページ
18-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015357 |
請求記号
|
詳しく見る |