タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「論稿 鈴木紀子 国策紙芝居研究の方法論的考察」堀田穣/著(『子どもの文化』55(7)2023.8 p169~173)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000038273 |
請求記号
/J36/コド |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川婦人百年の歩み』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015107 |
請求記号
K367/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「芦土城原頭の詩」 72「北国新聞」 昭和57年6月21日 P13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015108 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木県婦人団体協議会会長が辞意」「北国新聞」 昭和58年3月29日 P18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015109 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集「鈴木先生を偲ぶ」「文芸てらい」 第20号 1999MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015110 |
請求記号
/K/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県人名事典 現代編6』(1998.7)P95MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015111 |
請求記号
K280/132/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「紙芝居 羽織」鈴木紀子/作『越路』昭和23新年号(1948.1)(1)~(16)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015112 |
請求記号
/K/コシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木紀さん年譜(抄)」『文芸てらい』第20号(1999.12)P104~109MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015113 |
請求記号
/K/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木紀子『チョコレートと兵隊』 : 戦時下映画と紙芝居の歴史研究のかなめ」堀田穣/著(『子どもの文化』45(2) 2013.02 p40~45)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015114 |
請求記号
/J36/コド |
詳しく見る |
タイトル/記事
「子どもの文化・子どもの本 伝説の紙芝居作家 鈴木紀子の戦後の消息」堀田穣/著(『子どもの文化』42(12) 2010.12 p34~37)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015115 |
請求記号
/J36/コド |
詳しく見る |
タイトル/記事
「戦争下での自己実現 : 『軍神の母』の鈴木紀子の場合」 堀田穣/著(『子どもの文化』47(7) 2015.7 p85~92MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015116 |
請求記号
/J36/コド |
詳しく見る |
タイトル/記事
「『文華』と能美地区の人たち」『人と雑誌と本と』 西田圀夫/著 p17MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015117 |
請求記号
K050/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「婦人団体のリーダー 鈴木紀」『郷土の女性に学ぶ』(2002.8)P45~58MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015118 |
請求記号
K367/1034 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「紙芝居を考える枠組みとしての映画~日本近代の代用品文化」堀田穣/著(『比較日本文化研究』13号 2009.12 p40~51)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015119 |
請求記号
J779.8/ホツ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
風に吹かれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木敏夫‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000677796 |
請求記号
778.77/スス カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『能美郡誌』 P1093MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014912 |
請求記号
K225/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P39MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014913 |
請求記号
K222/125/2-15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『寺井地方の俳壇』 巻の1 P35MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015121 |
請求記号
K913/132 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『能美郡誌』 P151,1356MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015122 |
請求記号
K225/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県人名事典 現代編3』(石川出版社)p106MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000038077 |
請求記号
K280/132/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『新加能画人集成』 P145,214MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014892 |
請求記号
K721/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『[石川県立工芸高等学校]七十年史 』 P49MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014893 |
請求記号
K376.4/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川百年史』 P163MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014894 |
請求記号
K209/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「作家解説」『納富介次郎と四つの工芸・工業学校』 P133MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014895 |
請求記号
750.8/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『寺井地方の俳壇』 巻の1 P27~28MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014896 |
請求記号
K913/132 |
詳しく見る |