タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
門松に幸せと健康願う|穴水・中居|鋳物保存会が作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-27 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳物と寺社の結びつき|体感|穴水・中居|再発見の旅|第2弾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-05-22 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000369788 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
脈々と 能登中居鋳物保存会 伝統の技語り継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-02-03 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
塩田のさ行体験 能登中居鋳物館で 穴水・向洋小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-29 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳物で校章ストラップを 穴水・向洋小6年生が製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023975 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水出身の彫刻家 川岸要吉の特別展 能登中居鋳物館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000016650 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中居茶後世に伝えたい 穴水の鋳物館が試験栽培MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-07-09 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005127 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登中居鋳物保存会 「風鈴祭り」開催へ 穴水で総会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-10 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002860 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳物師らが信仰 日吉神社で秋祭り 穴水・中居南MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-09-19 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006396 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の文化学ぶ 鋳物のストラップ 穴水高 校章形にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-02-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000266489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銑等直立帳口算用覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政4年2月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000049 |
請求記号
301/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
直立覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
文久2年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000056 |
請求記号
301/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銑納品書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水橋屋藤右衛門→釜屋弥吉 |
出版者
|
出版年
亥3月27日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000067 |
請求記号
301/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銑代銀請取書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五重屋又四郎→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
亥5月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000068 |
請求記号
301/56 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銑代銀等請取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
又四郎→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
亥12月30日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000069 |
請求記号
301/57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸物直段通知MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武村庄助→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
8月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000071 |
請求記号
301/59 |
詳しく見る |
タイトル/記事
①~④控一~四MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000081 |
請求記号
301/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑤四ノ直立ノ算用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000082 |
請求記号
301/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壮猶館人事に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
政吉→武弥市郎 |
出版者
|
出版年
2月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000118 |
請求記号
306/104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壮猶館入用方出頭令状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
→釜屋弥吉 |
出版者
|
出版年
6月23日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000119 |
請求記号
306/105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武村弥吉工房日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
3月26日~3月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000166 |
請求記号
306/147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雇人休日記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政2年盆後 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000173 |
請求記号
306/154 |
詳しく見る |
タイトル/記事
施銀請取書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政5年12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000176 |
請求記号
306/157 |
詳しく見る |
タイトル/記事
砂をぎゅっ|鋳物作りに挑戦|穴水町向洋小の児童、卒業制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-13 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高岡鋳物師の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:43号 |
作成者
中川弘泰 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
53-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007164 |
請求記号
|
詳しく見る |