タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
源頼朝御教書写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
時正→平井太夫・藤田 |
出版者
|
出版年
文治5年3月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000001 |
請求記号
306/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六波羅探題過所写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武蔵守泰時・相模守時房→ |
出版者
|
出版年
貞応元年5月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000002 |
請求記号
306/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正親町天皇女房奉書写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
→やなきはらとのへ |
出版者
|
出版年
永禄9年6月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000006 |
請求記号
306/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徳川家康朱印状写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
→加藤屋七郎左衛門 |
出版者
|
出版年
天正15年1月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000009 |
請求記号
306/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正親町天皇女房奉書写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
→日の大納言 |
出版者
|
出版年
天正18年10月8日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000010 |
請求記号
306/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登中居鋳物実測図の寄贈についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:358号 |
作成者
垣内光次郎 |
出版者
|
出版年
2024-01 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048608 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鉄鋼技術講座 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:鋼鋳物・鋳鉄鋳物 |
作成者
日本鉄鋼協会‖編 |
出版者
地人書館 |
出版年
1979.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010098644 |
請求記号
564/10010/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世鋳物師社会の構造:真継家を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川弘泰‖著 |
出版者
近藤出版社 |
出版年
1986.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010165777 |
請求記号
566.1/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳物の町:産業社会学的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾高邦雄‖編 |
出版者
有斐閣 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010208378 |
請求記号
335/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
④酒井忠世書状写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
酒井雅楽頭忠世→真継美濃守 |
出版者
|
出版年
(慶長年間)8月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000016 |
請求記号
306/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑤本多佐渡守正信書状写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多佐渡守正信→大炊大納言 |
出版者
|
出版年
(慶長年間)8月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000017 |
請求記号
306/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑥前田長種書状写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田対馬守長種→大炊大納言 |
出版者
|
出版年
(慶長年間)11月28日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000018 |
請求記号
306/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みがき粉送付に付控MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武村弥吉→唐木屋五兵衛 |
出版者
|
出版年
(嘉永3年か) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000046 |
請求記号
301/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑦越前・石州より買入覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政4年6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000052 |
請求記号
301/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳造場出人へ汁代遣す日数覚帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
嘉永7年盆後 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000105 |
請求記号
306/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壮猶館より拝領金子割符して職人へ遣す覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政2年12月21日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000107 |
請求記号
306/93 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壮猶館砲術師範人事に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤政吉→ |
出版者
|
出版年
安政3年5月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000108 |
請求記号
306/94 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壮猶館御用方之儀等に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤政吉→武弥吉 |
出版者
|
出版年
安政3年7月19日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000110 |
請求記号
306/96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
玉鋳造首尾能出来に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
政吉→釜屋 |
出版者
|
出版年
文久3年1月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000113 |
請求記号
306/99 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銃器筒鋳造方等に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
政吉→武弥市郎 |
出版者
|
出版年
文久3年4月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000114 |
請求記号
306/100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
玉直段図りに付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
政吉→武弥市郎 |
出版者
|
出版年
(文久3年)5月17日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000115 |
請求記号
306/101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松前痛鍋代り遣し申す分覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000120 |
請求記号
306/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新鍋出来覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(嘉永2年)酉10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000121 |
請求記号
306/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
塩釜借用願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北川村森田紋太郎→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
明治22年3月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000126 |
請求記号
306/112 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改良竈陸送に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
勧業掛→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
(明治)4月11日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000127 |
請求記号
306/113 |
詳しく見る |