


「素顔の文人「泉鏡花」」 里見■/著「海」 昭和52年3月1日発行 95号 MYブックリストに登録

「私の一篇「女客」泉鏡花 鏡花の女」 大西巨人/著『すばる昂』 1981年4月号P186~P189 MYブックリストに登録

『鏡花における小説方法としての「空間」』 小林輝冶/著 昭和50年 MYブックリストに登録

『鏡花研究新資料に関するノート』 村松定孝/著 MYブックリストに登録

「あぢさい供養頌/わが泉鏡花」 村松定孝/著「新潮」 昭和62年9月号 P6~72 MYブックリストに登録

「最終作品集『薄紅梅』」 吉田精一/著「文学」 昭和58年6月号(Vol.51) P49~54 MYブックリストに登録

「鏡花と柳田国男/鏡花の北海民俗学/」 中村哲/著「文学」 昭和58年6月(Vol.51) P41~48 MYブックリストに登録

「対話・鏡花と泡鳴、その前に小林秀雄」 寺田透/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P32~40 MYブックリストに登録

「『番町夜講』/鏡花の短篇小説/」 生島遼一/著「文学」 昭和58年6月号 (vol.51) P24~31 MYブックリストに登録

「夢と山姫幻想の系譜/鏡花への私涯/」 高田衛/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P96~109 MYブックリストに登録

「「紅雪録」「続紅雪録」考」 助川徳是/著「文学」 昭和58年6月 (vol.51) P82~95 MYブックリストに登録

「鏡花と白」 川村二郎/著「文学」 昭和58年6月号 (vol.51) P76~81 MYブックリストに登録

座談会・「鏡花と反近代」 村松定孝・三好行雄、笠原伸夫/談「文学」 昭和58年6月号 (vol.51) P1~23 MYブックリストに登録

「鏡花における木精とわらべ唄」 亀井秀雄/著「文学」 昭和58年6月号 (vol.51) P67~73 MYブックリストに登録

「泉鏡花の世界/平野柏蔭の鏡花観を引き、『戦国茶漬』に表象された明暗両面の解折に及ぶ」 村松定孝/著「文学」 昭和58年6月号 (vol.51) P55~66 MYブックリストに登録

「『冠彌左衛門』における一揆のイメージ」 谷川恵一/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P169~176 MYブックリストに登録

「『婦系図』の背景/〈静岡〉の意味するもの/」 松村反視/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P162~168 MYブックリストに登録

「鏡花世界における技と芸/「妖剣紀聞」論/」 平野栄久/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P153~161 MYブックリストに登録

「『朝湯』成立考/泉鏡花と『甲子夜話』/」 手塚昌行/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P145~152 MYブックリストに登録

「鏡花の転換/幻影への錘鉛/」 弦巻克三/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P139~144 MYブックリストに登録

「『風流線』の構造/名詮自性を軸にして/」 越野格/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P132~138 MYブックリストに登録

「死者の棲む山(上)/鏡花ファミリー・ロマンス/」 脇明子/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P128~131 MYブックリストに登録

「未成熟と夢/「化鳥」論/」 山田有策/著「文学」 昭和58年6月号(vol.51) P120~126 MYブックリストに登録
