


「母こひし夕山桜峰の松・泉鏡花と老舗の味 文学のふるさとを訪ねて」「文学界」 第34巻6号 P322 昭和55年 MYブックリストに登録

「泉鏡花と龍之介」 村松定孝/著「国文学解釈と鑑賞」 No.48/4 P88~93 1983年 MYブックリストに登録

「湯島天神(婦系図)」 桜井正信/編『歴史細見 東京江戸今と昔』 P126~127 昭和55年 MYブックリストに登録

「阿修羅と美女 (泉鏡花と小村雪岱)」 生島遼一/著「ちくま」 昭和59年12月号 (通巻165号) 22~23P MYブックリストに登録

「煮沸消毒 /泉鏡花」「歴史と人物」 昭和57年12月号 No.140 P190 MYブックリストに登録

「「夜叉ケ池」考」 小林輝冶/著「北陸大学紀要」 第2号 P1~14 MYブックリストに登録

『泉鏡花研究』 村松定孝/著 MYブックリストに登録

「泉鏡花」『ことばと人生』 村松定孝/著 P145~148 MYブックリストに登録

「泉鏡花の世界」 村松定孝/著『日本近代小説の世界』 P71 MYブックリストに登録

「白い地母神 ~『雪霊記事』と『雪国』~」 藤本徳明/著『雪と文学』 日本文学風土学会編著 昭和54年 P163~193 MYブックリストに登録

「鏡花の観念小説」 弦巻克二/著「国語国文」 第49巻第5号 (549号) P10~23 昭和55年5月 MYブックリストに登録

「泉鏡花」昭和女子大学近代文学研究室/編『近代文学研究叢書 第45巻』 図版1枚肖像 P21~124 著作年表,初演年表,資料年表 MYブックリストに登録

「泉鏡花の『妖剣紀聞』」『文学の中の被差別部落像』 P113~116 MYブックリストに登録

「泉鏡花の「海の鳴る時」にも登場 (辰口温泉松崎旅館) 文学のふるさとを訪ねて」「文学界」 第34巻第6号 P320 昭和55年6月 MYブックリストに登録

「泉鏡花の作品について」 篠田一士/著『日本の現代小説』 昭和55年 P246~247 MYブックリストに登録

「牛門の二秀才 泉鏡花と小栗風葉」 小島烏水/著『小島烏水全集』 第2巻 P277~292 MYブックリストに登録

「特集泉鏡花 /怪奇と幻想/」「国文学解釈と鑑賞」 54巻11号 (1989年11月号) P1~159 MYブックリストに登録

「歌行燈 (泉鏡花) 〔初出・初刊〕,〔梗概〕,〔例文〕,〔解説〕など「国文学解釈と鑑賞」 別冊/近代名作のふるさと〈西日本篇〉 P38~39 MYブックリストに登録

「天守物語 〔初出・初刊〕、〔梗概〕,〔例文〕,〔解説〕など「国文学解釈と鑑賞」 別冊/近代名作のふるさと〈西日本篇〉 P116~ MYブックリストに登録

「天守物語」『石川近代文学全集』 第15巻 MYブックリストに登録

「鏡花の反近代」 中丸宣明/著『国文学』 昭和63年6月号 P130 MYブックリストに登録

「泉鏡花の幽界美」 村松定孝/著『妖怪』 昭62年 P7~50 MYブックリストに登録

「泉鏡花研究余話」 村松定孝/著『学鐙』 昭和63年8月号 P4~7 MYブックリストに登録
