タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
長岡先生の思い出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
斎藤槻堂 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p10-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034406 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 芋掘りの道具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の14号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1969-11 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034414 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民謡覚書 ―石川県―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の8号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1967-04 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034486 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡さんのおもい出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
若林喜三郎 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浦塩における長岡さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
沢田四郎作 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033981 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 山中町の地蔵盆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の1号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1964-12 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034771 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒロシマをのこす:平和記念資料館をつくった人・長岡省吾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤真澄‖著 |
出版者
汐文社 |
出版年
2018.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001155148 |
請求記号
319.8/サヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡輝子、宮沢賢治を読む 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:注文の多い料理店 |
作成者
宮沢賢治‖原作 長岡輝子‖朗読 |
出版者
草思社 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000485781 |
請求記号
J918.68/ミヤ ナ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「石川県近信『長岡中将の温泉観』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:248号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1912-11 |
掲載ページ
p64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000043630 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「木村項に就て」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:232号 |
作成者
長岡半太郎 |
出版者
加越能時報社 |
出版年
1911-07 |
掲載ページ
p19-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【秋季随筆特集】秋の残像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第69号10月号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
1951-09 |
掲載ページ
p5-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039411 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 柿の木を責める話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の5号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1956-02 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039012 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗と生活感情 ―孫渡しの資料―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の4号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1958-06 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034959 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
紹介 大学グループの民俗調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の11号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1968-04 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034478 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
下北半島の旅 ―その風土と民俗―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の13号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1969-03 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034417 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
尖底の容器―石川県の民具その二―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の9号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1962-02 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
風間教場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長岡弘樹‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001285662 |
請求記号
913.6/ナカ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
権力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ニクラス・ルーマン‖著 長岡克行‖訳 |
出版者
勁草書房 |
出版年
1986.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010167910 |
請求記号
361.5/211 |
詳しく見る |
タイトル/記事
暖冷房及び換気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長岡順吉‖著 |
出版者
共立出版 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010182090 |
請求記号
533.7/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱学 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
碓井恒丸‖共著 長岡洋介‖共著 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010233740 |
請求記号
420.8/3/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀能登の生活と民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長岡博男‖著 |
出版者
慶友社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710019883 |
請求記号
K382/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
実用のオーディオMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長岡鉄男‖[著] |
出版者
音楽之友社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010080873 |
請求記号
547.2/20/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡半太郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
板倉聖宣‖[著] |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074414 |
請求記号
289.1/1458 |
詳しく見る |
タイトル/記事
エンナカとヨンナカ ―同族的意識に関連して―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の6号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1956-04 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039006 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋・気多の古代概念 ―長岡博男氏にささぐ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の8号 |
作成者
中塩清臣 |
出版者
|
出版年
1959-02 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034861 |
請求記号
|
詳しく見る |