タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
何層にも土 伝統の塀を 長町街園 「版築」式で着々 市が整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069018 |
請求記号
件名土塀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
26 第二部ほころびの構図 長町周辺 環境を創造する姿勢欠くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-05 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062063 |
請求記号
3金沢再生(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
27 第二部ほころびの構図 長町周辺 生かせなかった住民の声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062064 |
請求記号
3金沢再生(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
橋のある風景(24) 長町二の橋 (大野用水) 武家屋敷の玄関口MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039723 |
請求記号
5 橋のある風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の金沢の年中行事を学ぶ 市中央公民館長町館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287110 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ベルギー版おふくろの味 パイやケーキなど 主婦ら20人が挑戦 長町で料理講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000283683 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
草花で彩るクリスマス 親子の寄せ植え教室 中央公民館長町館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291946 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
故郷の味教えます ブラジル出身メリッサさん 長町で料理教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長町長土塀住民賛同得て実施 街並み保存 金沢市議会一般質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291584 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園を版画で残す 「有料化される前に」 長町公民館森主事 三十景かけこみ制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326713 |
請求記号
兼六園1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
車通り抜け規制 歓迎と困惑と 「通行安全」か「迂回増える」か 長町地区来月から実施MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309252 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来館者20万人突破 玉川こども図書館 長町の親子に記念品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-03 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204915 |
請求記号
件名 金沢市立図書館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 長町 長い町筋から命名 藩老臣らの邸地ずらりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083312 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン114 梅鉢ぼんぼり(金沢市長町) 百万石の情緒高めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083380 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
きれいな長町見せたい 用水と周辺道路 清掃に『まいどさん』も参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089353 |
請求記号
件名用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長町武家屋敷跡も検討 市長、国の重要文化的景観 こも掛け「心の優しさ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-11 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109158 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長町武家屋敷地区 歩きたばこ自粛 市と協定締結 歩行環境向上図るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-15 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109161 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸の足軽屋敷完成 旧清水家 旧高西家 当時思わせる重石多数置く 金沢市長町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109173 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢と高岡が意見交換 まちなみ保存学べ 長町の武家屋敷など視察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112715 |
請求記号
件名金沢(交流・協力) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市長町 加賀藩の足軽屋敷再現 資料館オープン 観光客に人気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071495 |
請求記号
件名金沢市足軽資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 古美術古民芸品 桜屋(金沢市長町) 古美術好き父祖の伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067911 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 すだれの水落屋(金沢市長町) 創業130余年、豊富な品数MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049171 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
観光客の入り込み 8月では過去最高 1位は長町武家屋敷群 旧盆にどっと5割が女性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319405 |
請求記号
石川観光1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創作秘話作家が紹介 長町 児童文学の「研究会」 大人、子ども「本大好き」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-26 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000302311 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
きらり 温かい音 盛る「器」守る 金沢蓄音器館館長 八日市屋典之さん(60) 金沢市長町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-05 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152433 |
請求記号
|
詳しく見る |