タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
長谷川等伯が生まれ育った七尾の4寺院と羽咋の2寺院を訪ねる 霊泉寺/實相寺/長壽寺/本延寺 正覚院/妙成寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:1号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p36-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040179 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美の追求に熱い共感 等伯没後400年 玉三郎さん講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-23 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118023 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
8日開演へ合同練習 舞台「等伯 反骨の画聖」 七尾市民と無名塾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118159 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台「等伯」きょう開演 能登演劇堂 無名塾、市民”共演”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118247 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2010ワイド窓 等伯没後400年 ブーム後の次の手課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巨匠・等伯 多彩な画業 没後400年 回顧展 京都国立博物館 来月9日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116913 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のと共栄信金”等伯ファンド” 観光誘致つなげる 大林理事長に聞くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-21 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116200 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の筆遣い忠実に 「山水図襖」複製 京都・円徳院披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-02 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124963 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アートとデザイン十選(3)|グラフィックデザイナー|松田|行正|長谷川等伯「松林図屏風(左隻)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-04 |
掲載ページ
44 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000361824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯 没後400年 能登が生んだスーパー絵師 能登の竹林に強靭な生を見た―小説「松林図屏風」を書いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:43号 |
作成者
萩 耿介 |
出版者
|
出版年
2010-03 |
掲載ページ
p103-108 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032251 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯 没後400年 能登が生んだスーパー絵師 日本の美を追求した到達点―「竹林図屏風」を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:43号 |
作成者
村瀬博春 |
出版者
|
出版年
2010-03 |
掲載ページ
p109-119 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032252 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
オープンシステムの新しい石川県七尾美術館 ふるさとの新しい息吹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-18 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108964 |
請求記号
件名美術館(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の名品を展示 重文指定など12点 石川 七尾美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108971 |
請求記号
件名美術館(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のキャラ出迎え JR七尾駅に絵登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ダンスや大正琴 観光客らに披露 七尾港でまつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-20 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097337 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のと共栄信金が「等伯」ファンド きょう預金発売 足跡調査や作品募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-01 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096585 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土居 次義∥編 |
出版者
七尾市等伯会 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052349 |
請求記号
K721/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の「松林図」を考える 「草稿でなく、本作」 時間が作り上げた名品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-12 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154899 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の石碑を除幕 七尾城まつり70回を記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171172 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯しのび食談議開催 七尾で来月5日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯没後400年記念 3団体合同で出展 きょうから七尾でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-30 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000138521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県七尾美術館開館十周年・新七尾市誕生記念「国宝・松林図屏風 長谷川等伯展」特別公開に向けて、等伯と七尾・「松林図屏風」を知ろう!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:24号 |
作成者
北原洋子 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
8-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 龍門寺 曹洞宗 七尾市小島町 戦後にかけ若者に開放MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-05 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057980 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都造形大生金箔「うつし」体験 津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-24 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277296 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水墨画の巨匠 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:等伯 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1994.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000057798 |
請求記号
721.3/10012/3 |
詳しく見る |