タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
石川県穴水町の能登式裂塩遺跡概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:12号 |
作成者
長谷進 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水町旭丘遺跡の石器と土器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:14号 |
作成者
長谷進 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1971-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水町地方のたたら遺跡の分市とその考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:16号 |
作成者
長谷進 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1973-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004501 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県鳳至郡穴水町どうのき遺跡の遺物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:13号 |
作成者
長谷進/四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1970-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水の中居鋳物師 資料集を来春発刊 郷土史家が調査、研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107182 |
請求記号
件名中居鋳物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「中居鋳物」の技 一目で 穴水町教委 112点収録の図録発行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104938 |
請求記号
件名中居鋳物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒雉:鋳物師宮崎三代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷進‖著 |
出版者
能登中居鋳物館 北国新聞社出版局(発売) |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910168224 |
請求記号
K560/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
角野氏(美術工芸)ら10人 県文化功労賞 27日に贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093244 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化功労賞 角野氏(漆芸)ら10人受賞 磨かれた技たたえる 27日に贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093243 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史物語 医師神社の謎を探る:医療の神をどう理解するかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芝田悟∥著 長谷進∥著 |
出版者
[芝田悟] |
出版年
[2022] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001546433 |
請求記号
K175.21/1001 |
詳しく見る |