


21世紀を拓く 環日本海時代 開かれた海12 北前船㊦ 船主は地域の大黒柱 藩財政や教育に貢献 庶民の生活に新風 シベリア航路開く 女子高等教育に力 MYブックリストに登録

21世紀を拓く 環日本海時代 開かれた海1 交流のアウトライン 大陸から3つのルート ”お熊甲”も潮に乗って 地中海文化の東洋版 能登へは高麗文化 一つの文化圏形成 MYブックリストに登録

21世紀を拓く 環日本海時代 開かれた海13 漂流民 光太夫”ロシア見聞録” 鎖国下、初の国際人 井上靖の小説にも 見るものは珍しく 日英露の思惑交錯 MYブックリストに登録
