タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
利家と関ヶ原 (36)利家の虚像・実像 羽嶋大介 律儀な裏に強かさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123318 |
請求記号
人名前田利家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家と関ヶ原 (1)新しい時代の幕開け 羽嶋大介 利家没し合戦の流れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-09 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131515 |
請求記号
人名前田利家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家と関ヶ原 (2)戦乱の日本で誕生 羽嶋大介 否応なく時代の渦にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131516 |
請求記号
人名前田利家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家と関ヶ原 (16)信長の死・その1 羽嶋大介「本能寺」知らず城攻めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123297 |
請求記号
人名前田利家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家とまつをめぐる人々(7) 兄と弟 家守った関ヶ原の選択MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123324 |
請求記号
人名前田利家(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石異聞 高山右近 30 関ヶ原 家中の信頼 一層強固に 大聖寺、北越前を平定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334075 |
請求記号
高山右近 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石異聞 高山右近 30 関ヶ原 家中の信頼 一層強固に 大聖寺、北越前を平定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043262 |
請求記号
高山右近 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき徳川家康書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家康在判 加賀中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長5年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003130 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき徳川家康書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家康在判 加賀中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長5年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002330 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき徳川家康書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家康在判 加賀中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長5年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000982 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき徳川家康書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家康在判 加賀中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長5年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000177 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景(86) 大野湊神社神事能(金沢市) 利長が命じ、連綿と400年 関ヶ原の戦勝祝い上演 芸能の玄関口 能舞台を拝殿に活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108693 |
請求記号
件名能楽 |
詳しく見る |
タイトル/記事
決断!運命の関ヶ原:史上最大の合戦関ヶ原にみる勝ち残りの条件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
新人物往来社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000311932 |
請求記号
K209.4/1032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田兄弟と関ヶ原の戦いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:29号 |
作成者
斉藤 秀夫 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2012-04 |
掲載ページ
40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010000 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡の町関ヶ原を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:21号 |
作成者
後藤秀治 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1976-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
関ヶ原ノ図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
えびすや忠次郎 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416249 |
請求記号
39/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田利長と関ヶ原の戦いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:27号 |
作成者
藤井讓治 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2018-04 |
掲載ページ
1-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018921 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
赤座備後守について 附・関ヶ原合戦の一端考究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:20号 |
作成者
棚木一良 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000348 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
読売文化フォーラム 「関ヶ原の戦いと北陸-百万石 前田藩の戦い」 本郷和人 東京大学史科編纂所教授 利家とお松二人三脚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-25 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000251407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田風雲録 3:梅鉢軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
子竜蛍‖著 |
出版者
学研 |
出版年
2002.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910351124 |
請求記号
K936/1027/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺城址(右) 大聖寺城址(右)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
関ヶ原合戦の武将と紋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田 三郎∥著 |
出版者
太田三郎 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015882 |
請求記号
288.6/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬廻置目 軍中雑抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
利長在判 |
出版者
丹羽長重・前田利長 |
出版年
慶長5年8月2日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003114 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬廻置目 軍中雑抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
利長在判 |
出版者
丹羽長重・前田利長 |
出版年
慶長5年8月2日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002314 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬廻置目 軍中雑抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
利長在判 |
出版者
丹羽長重・前田利長 |
出版年
慶長5年8月2日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000966 |
請求記号
|
詳しく見る |