タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
きょうの石川県史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-04-12 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099540 |
請求記号
人名関口開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平三角MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1871 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424164 |
請求記号
K094.1/16/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弧三角MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1872 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424171 |
請求記号
K094.1/20/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関口開の問題集寄贈 貴重な文献 活用策を検討 幕末―明治 加賀藩の数学者 岐阜の数学史学会員 珠算教育連盟県支部へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-10 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099542 |
請求記号
人名関口開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の偉大な数学者にもっと光を 関口開の顕彰碑周辺で清掃作戦 19日に尾山神社境内 業績知る機会に NPOいしかわサイエンス21MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099545 |
請求記号
人名関口開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
測量MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1872 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424165 |
請求記号
K094.1/17-1/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
測量MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1872 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424166 |
請求記号
K094.1/17-2/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
微分術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1874.2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424178 |
請求記号
K094.1/24/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
微分術附録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1874.3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424180 |
請求記号
K094.1/26/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新製清蒙気差表并日々推測表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開(写) |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002424218 |
請求記号
K094.5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
点竄文題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1870 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424149 |
請求記号
K094.1/9-1/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
点竄文題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1870 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424150 |
請求記号
K094.1/9-2/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
点竄文題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1870 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424151 |
請求記号
K094.1/9-3/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏幾何学活用例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1878 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424162 |
請求記号
K094.1/14-2/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
航海暦用法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1873.8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424167 |
請求記号
K094.1/18/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏微分術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1878.2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424179 |
請求記号
K094.1/25/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏静力学解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1881 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424183 |
請求記号
K094.1/28/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ 碑 紀行 27 関口開の顕彰碑 尾山神社(金沢市尾山町) 洋算教育の才能、郷土に捧ぐ 新しい発想法の時代 ベストセラー出版 「教師の養成が急務」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-03-30 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099544 |
請求記号
人名関口開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏幾何学活用例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1876.10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424161 |
請求記号
K094.1/14-1/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏弧三角術抄訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1875 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424172 |
請求記号
K094.1/21/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
代数学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トードハンター∥著関口開∥訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1877 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424154 |
請求記号
K094.1/11/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
代数学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トードハンター∥著関口開∥訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1877 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424155 |
請求記号
K094.1/11-2/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荅氏幾何学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トードハンター∥著関口開∥訳 |
出版者
関口開手写 |
出版年
1878 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424159 |
請求記号
K094.1/13/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『先人群像』 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015289 |
請求記号
K080/4/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『郷土の烈士先覚に続かん』 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015290 |
請求記号
K280/52/2 |
詳しく見る |