表示スタイル
22件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

人ありて 人間国宝・刀匠  権六さんにかみつく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-10

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099560

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

鉄が生んだ日本刀の美 大英博物館で講演 (人間国宝、松任市在住)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-15

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099566

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 県内で50人受章  古刀の美しさ追い求め 林繁夫さん 国体とともに歩む人生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113319

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (72) 1 わずか0・2秒に勝負かけ 「力」試される焼き入れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099583

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 6 作刀禁止で寂しい日々 〝解除〟と同時に制作再開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-24

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099588

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 10 美しさに魅せられて 刀子づくりにも挑戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-28

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099593

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

文化 燃える刀剣作家 横綱輪島の太刀 備前流〝華麗な刃紋〟に全力 石川県無形文化財 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-05-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099555

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 2 皇室の守り刀を2本製作 精一杯取り組んで満足

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099584

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 3 時代超越した自信作 古い地鉄の味を出せた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099585

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 4 中学時代、刀に魅せられ 鍛錬所に入所、プロの道へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-17

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099586

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 5 昼夜分かたず独学の日々 戦時中の世情に冷静な目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-18

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099587

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 7 刀剣づくりは家業のあとに 鍛錬所を新築し自信も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099589

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 8 苦心の末〝鎌倉の刀〟再現 10年かけ銑鉄から鋼生む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-07

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099591

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

一筋の道 人間国宝の刀匠 (73) 9 山と友人が私を作った 芸術志す同士引かれ合う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-08

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099592

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 日本刀人間国宝(財団法人石川県美術文化協会相談役) (松任市) 寒にさえる名刀の切れ味

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-03

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099594

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

神宝の矛、太刀本鍛え終える 松任の人間国宝  伊勢神宮式年遷宮に奉納 「これが最後」の感慨こめ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-06

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099563

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

鎌倉刀剣のきびしさへ一歩 「野たたら」にかける 炉は手づくりで 心こめて砂鉄を入れる 弟子たちも汗して 鉄の湯、だが成果はまだ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-10-04

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099533

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 今 人生に”大輪の花”  日本刀制作の後継を 金森外二さん 「能登牛」作りに意欲 寺井初枝さん 保健の知識普及に 喜びの受章者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113320

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

鉄の芸術に挑む気鋭の刀匠 人間国宝の(松任市在住) 豪壮、優美 最高峰の作刀 無心の境地で「美」極める 備前長船に迫る研究と制作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-04

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099558

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

巨匠4人そろって逸品寄贈 来年10月オープン 伊勢神宮の美術館に 全国から80点集め 大場松魚さん 浅蔵五十吉さん 寺井直次さん 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-18

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099574

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

大家と作品 石川の美術工芸代表作家展を前に 4 日本刀人間国宝 (松任市) 「美しい武器」 処女作から50年 太刀 銘・傘笠正峯作之

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-17

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099576

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

匠の技に最高の栄誉 「陰の仕事」を芸術に 素材の持ち味引き出す 欅造喰籠 川北さんおめでとう 安嶋彌さん 浅蔵五十吉さん 上出弘山中町長 大場松魚さん 寺井直次さん 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-21

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103101

請求記号

人名川北良造

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル