タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ペアレント・メンター活動ハンドブック:親と地域でつながる支援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上雅彦‖編著 吉川徹‖編著 加藤香‖編著 日本ペアレント・メンター研究会‖著 |
出版者
学苑社 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000724268 |
請求記号
378.8/イノ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
脳性麻痺の運動障害と支援 実践篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
実践篇:動きやすいからだ、ADLの基本からコミュニケーションの理解まで |
作成者
北村晋一‖著 |
出版者
群青社 星雲社(発売) |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000755753 |
請求記号
493.937/キタ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
わ・た・しとびおりちゃいました:摂食障害・アルコール依存・向精神薬依存・自傷行為・高所からの飛び降り…そして今!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋和美‖著 |
出版者
ななみ書房 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000775059 |
請求記号
916/タカ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
まさか発達障害だったなんて:「困った人」と呼ばれつづけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
星野仁彦‖著 さかもと未明‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000786978 |
請求記号
S493.76/ホシ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・精神保健福祉士養成講座 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:精神保健福祉に関する制度とサービス |
作成者
日本精神保健福祉士養成校協会‖編集 |
出版者
中央法規出版 |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000822227 |
請求記号
369.28/10060/6-015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キーワードブック特別支援教育:インクルーシブ教育時代の障害児教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉村公二彦‖編 清水貞夫‖編 黒田学‖編 向井啓二‖編 |
出版者
クリエイツかもがわ |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000842037 |
請求記号
378/10214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
からだが不自由ってどんなこと? 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:ノー・プロブレムの社会に! 学習やつきあいが苦手な人をサポートする |
作成者
伊藤隆二‖監修 |
出版者
学研 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810009065 |
請求記号
36/カ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
車椅子のヒーロー:あの名俳優クリストファー・リーブが綴る「障害」との闘いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
クリストファー・リーブ‖著 布施由紀子‖訳 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810084345 |
請求記号
778.25/10035 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みそ豆:みタイききタイさわりタイMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林家とんでん平‖監修・著 宮川隆志‖絵 |
出版者
自分流文庫 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810072395 |
請求記号
913.7/ハミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「盲人保護法案」に関する帝国議会資料 1905年〜1914年:視覚障害者による「あんま専業運動」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
組織とネットワーク研究班‖[編] |
出版者
関西大学経済・政治研究所 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910069287 |
請求記号
369.2/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
バリアフリーの推進に向けて:平成9年度さわやか行政サービス改善評価調査結果MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務庁行政監察局‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1998.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810060959 |
請求記号
G317/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わたしたちにもできるこれからのボランティア 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:ボランティアをはじめよう 実践編 1 |
作成者
新谷弘子‖監修 |
出版者
文研出版 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910015526 |
請求記号
369/ワ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
多動症の子どもたち:ADHDの正しい理解と適切な対応のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田昌孝‖著 |
出版者
大月書店 |
出版年
2000.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910127788 |
請求記号
493.9/10070 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ダウン症の子どもたち:発達障害児をめぐる涙と勝利の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ヴァレンタイン・ドミトリエフ‖著 竹井和子‖訳 |
出版者
誠信書房 |
出版年
2000.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910129392 |
請求記号
378.6/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わたしの家族はいぬのブルース:パートナードッグ物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岸川悦子‖文 安永幸夫‖絵 パートナードッグを育てる会‖写真 |
出版者
ひくまの出版 |
出版年
1994.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010274157 |
請求記号
36/キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ささえあい」の人間学:私たちすべてが「老人」+「障害者」+「末期患者」となる時代の社会原理の探究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森岡正博‖編著 |
出版者
法蔵館 |
出版年
1994.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010270242 |
請求記号
369.2/440 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福祉環境整備の推進方策の研究:公共交通機関を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
地域問題研究所 |
出版年
1993.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010258083 |
請求記号
369/245 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヘレン・ケラーはどう教育されたか:サリバン先生の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
サリバン‖著 槇恭子‖訳 |
出版者
明治図書出版 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293128 |
請求記号
378/サリ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神障害患者の人権:国際法律家委員会レポートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国際法律家委員会‖編 広田伊蘇夫‖監訳 永野貫太郎‖監訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
1996.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710127047 |
請求記号
369.28/10037 |
詳しく見る |
タイトル/記事
バリアフリーと交通:運輸省高齢者・障害者関連施策ハンドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
運輸省運輸政策局消費者行政課‖監修 |
出版者
中央法規出版 |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710211097 |
請求記号
681.1/ウン ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
本は友だち:障害をもつ子どもと本の出会いのためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トーディス・ウーリアセーター‖著 藤田雅子‖訳 乾侑美子‖訳 |
出版者
偕成社 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010200042 |
請求記号
J019.5/ウリ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説 子どもの発達と障害 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:0歳から5歳の発達検査 おもちゃによる発達援助 |
作成者
|
出版者
同朋舎 |
出版年
1984.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149562 |
請求記号
378/146/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説 子どもの発達と障害 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:誕生から就学まで ボディー・ランゲージ |
作成者
|
出版者
同朋舎 |
出版年
1983.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149563 |
請求記号
378/146/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説 子どもの発達と障害 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:絵画による治療 絵とメッセージ |
作成者
|
出版者
同朋舎 |
出版年
1984.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149567 |
請求記号
378/146/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説 子どもの発達と障害 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:創造的な保育 発達教材・教具の工夫 |
作成者
|
出版者
同朋舎 |
出版年
1983.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149568 |
請求記号
378/146/9 |
詳しく見る |