タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
嵯峨野の露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷森善臣∥著 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1902 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001504272 |
請求記号
W210.4/113 |
詳しく見る |
タイトル/記事
青山会 昭和54年~昭和54年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂本外喜男[編] |
出版者
上村一男 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近世の歴史 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:明治維新 |
作成者
藤田覚‖企画編集委員 藤井讓治‖企画編集委員 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000602104 |
請求記号
210.5/フシ ニ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築研究報告 No.139MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.139:鉄筋コンクリート造建築物の超軽量・超高層化技術の開発 |
作成者
国土交通省建築研究所‖編集 |
出版者
国土交通省建築研究所 |
出版年
2001.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910234705 |
請求記号
520.5/10004/139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第118集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第118集:<共同研究>日本歴史における災害と開発 2 |
作成者
|
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910536101 |
請求記号
210.06/10009/118 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京青山霊園物語:「維新の元勲」から「女工哀史」まで人と時代が紡ぐ三十組の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
立元幸治‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2015.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000893962 |
請求記号
281/10047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本谷さん 4度目の正直 両親「孫誕生と喜び二重」 「出産決まり、書かなくちゃと・・・」 芥川、直木賞 喜びの会見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-20 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001620 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化勲章受けた書家の作品見学 穴水で能美の協会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301039 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小学生や高齢者 秋の草花楽しむ 輪島の里山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-29 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163276 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エコな新素材を展示 都内で東レ合繊クラスターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-12 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141438 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本谷有希子の新作「甘え」 「不道徳」から価値観を問うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-23 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129401 |
請求記号
人名本谷有希子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「昭和 花あり 嵐あり」刊行に寄せて 「失われたもの」の美しさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208993 |
請求記号
人名青山克彌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅 車いすの旅 桶屋さん 七尾で写真展 周辺調査「安心して外出できる」 恵寿総合病院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-28 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水曜クイズ クロスワードMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-30 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000257828 |
請求記号
27-151 |
詳しく見る |
タイトル/記事
すこやか育児 青山 貴一(あおやま・たかくに)さん(28)、真有(まゆ)さん(28)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-07-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395044 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
楮集所江貸渡銀之内返納銀請取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
板垣甚兵衛・桐山章之助・青山信左衛門・帰山義三郎→真館弥左衛門・喜多市十郎・五十里村庄右衛門 |
出版者
|
出版年
嘉永7年11月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
真館文庫 |
ID
B301000227 |
請求記号
301/227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御買上楮代中勘御渡銀之内返納銀請取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桐山章之助・和角三郎・青山信左衛門・帰山義三郎→真館弥左衛門・喜多市十郎・五十里村庄右衛門 |
出版者
|
出版年
安政2年2月8日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
真館文庫 |
ID
B301000233 |
請求記号
301/233 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道通解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平直敬∥述境野文弥∥編 |
出版者
青山堂 |
出版年
明42.3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389151 |
請求記号
W791/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道宝鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎幸麿∥編 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389152 |
請求記号
W791/44/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道宝鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎幸麿∥編 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389153 |
請求記号
W791/44/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道宝鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎幸麿∥編 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389154 |
請求記号
W791/45/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道宝鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎幸麿∥編 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389155 |
請求記号
W791/45/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道宝鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎幸麿∥編 |
出版者
青山堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389156 |
請求記号
W791/45/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾州旧伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森田良見∥写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000027 |
請求記号
K080/9/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西洋度量考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青山幸成∥著 |
出版者
須原屋伊八 |
出版年
1855(安政2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388441 |
請求記号
W609/14 |
詳しく見る |