タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
社説「『加越能時報』の発刊に就いて」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:204号 |
作成者
小池靖一 |
出版者
加越能時報社 |
出版年
1907-11-15 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000030516 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
談叢「開会の辞(郷友団結の切要)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:207号 |
作成者
加越能郷友会委員長 小池靖一 |
出版者
加越能時報社 |
出版年
1908-02-15 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000030837 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【再発見】1 尾小屋鉱山へのトンネル(小松市) 放射能測定〝鉛の基地〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【新春2016トップインタビュー】5 石川県繊維協会 伊藤靖彦会長 世界的な繊維産地へ 最終製品まで生産 定着をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-13 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「行軍」井上靖をたどる 中国出征 思いまとめ出版 次女らルート巡り調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-03 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 県内53人 輝く功績MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-29 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004653 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢ゆかりの作家とロシア 本紙から着想した「朱鷺の墓」の五木寛之さん 第二部を構想中 「おろしや国酔夢譚」の故 井上靖さん 日ソ協力で快調にロケMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342488 |
請求記号
五木寛之1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
11月に音楽、文芸の”祭典” 論楽会 砂丘文学館構想に弾み 内灘町提案 五木寛之氏がプロデュースMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342511 |
請求記号
五木寛之1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
五木寛之さんがプロデュース 内灘で11月に文学フェスティバル 即興で「論楽会」 砂丘に立った思いも語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342512 |
請求記号
五木寛之1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加能の俳句史探る ただいま執筆中 芭蕉北陸道を行く 金沢市 密田靖夫著MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347374 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧研究家の密田靖夫さん(金沢) 連句秘伝書を確認 富山の「密田家文書」から 江戸中期の芭蕉・高弟各務支考が奥書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347384 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「チームの受賞です」 学生野球選手表彰受け喜びの星稜・山下靖君MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338903 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇居で文化勲章伝達式 井上靖 松田権六 らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344730 |
請求記号
松田権六 |
詳しく見る |
タイトル/記事
井上靖、松田権六氏ら5人 文化勲章決まる 飛行機にも漆を うれしい・・・松田権六MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344731 |
請求記号
松田権六 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大岡信氏の「折々のうた」など 菊池寛賞に4件決まる <菊池寛賞>福田恆存氏の評論活動、大岡信氏「折々のうた」、井上靖氏とNHK「シルクロード」取材班、講談社「昭和万葉集」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335247 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ひと」 世界アコーディオン・コンテストに優勝した 小林靖宏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335264 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アンサンブル金沢に応援団 名誉アドバイザーに高円宮さま 多士済々50人 井上靖、佐治敬三、黛敏郎、加藤芳郎、野坂昭如MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333155 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県民オーケストラ 私たちも応援します 名誉アドバイザー 高円宮殿下 黒柳、野坂、井上さんら50人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333158 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アンサンブル金沢に新団員5人が加入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-11-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333168 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「金沢の風土のおかげ」 文化勲章 二人の県関係者 漆芸の松田権六氏 七歳から一筋に / 作家の井上靖氏 四高時代が礎にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332542 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『母と子の良い歯のコンクール』 最優秀 靖子ちゃんら知事表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334877 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市の「百万石まつり」 行列の“ヒロイン”ら決まる お松の方は三浦靖子さん 珠姫には木谷亜耶ちゃんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336541 |
請求記号
百万石まつり1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百万石まつり パレードの華さわやかに お松の方 三浦靖子さん(宇ノ気)「明るく演じたい」 珠姫 木谷亜耶ちゃん(金沢)「暑くても大丈夫」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336543 |
請求記号
百万石まつり1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新緑の城下に「大河」の輝き 百万石まつり あす開幕 「利家とまつ」 勝野洋さん(50)強じんな精神面を表現 平井靖子さん(22)大役、笑顔絶やさず 「珠姫」島村鼓ちゃん(5つ)あこがれの役、明るく頑張ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336563 |
請求記号
百万石まつり2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 喜び若葉に映えて 「チビっ子剣士の励みに」本職の“メス”でも活躍 勲五等瑞宝章 春木靖男氏/各国から「九谷光仙」見学者「でも“先生”は嫌い」 勲五等瑞宝章 利岡光仙氏/僧職きらって灯台守 勲六等瑞宝章 浅野菊麿氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334773 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |