タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能美の須恵器 全国巡る 考古学展で2点展示 きょうから宮城など5ヵ所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-31 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000252357 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器に刻字 日本最古 「未」「二年」 能美・和田山古墳群で出土 5世紀末の制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237435 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文字記入朝鮮の影響か 和田山古墳群で出土の須恵器 「南加賀窯」で生産の可能性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237438 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「やっと明らかに」 須恵器に文字確認 能美・和田山23号墳出土 長年詳細調査できずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237442 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:6号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1954-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004369 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土器から見た古墳時代の日韓交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
酒井清治‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000633453 |
請求記号
210.32/10106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器集成図録 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:西日本編 |
作成者
|
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1996.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710133568 |
請求記号
210.2/10001/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和泉陶邑窯の研究:須恵器生産の基礎的考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村浩‖著 |
出版者
柏書房 |
出版年
1991.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010222413 |
請求記号
210.02/300 |
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器集成図録 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:補遺・索引編 |
作成者
|
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1997.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710109173 |
請求記号
210.2/10001/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器集成図録 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:近畿編 1 |
作成者
|
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1995.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710065152 |
請求記号
210.2/10001/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 寄稿 渡来系文人の筆か 「年月」「方角」が普及 須恵器に刻まれた最古の文字MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-03 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000246256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県浄法寺山山頂で見つけた須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:238号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-12 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025036 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鹿島郡中島町種ケ島採集須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:218号 |
作成者
唐川明史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良期文字入り木簡・須恵器 能登国府関連の可能性も 七尾・古府の遺跡から出土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-03 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000231856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文字刻んだ最古の須恵器 5世紀末の器「未」「二年」 能美・和田山古墳群で確認 漢字の広がり示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
火葬墳墓信仰と北陸地方出土須恵器骨壺考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:12号 |
作成者
柳原龍寛 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-10 |
掲載ページ
22-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006896 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県浄法寺山及び南丈競山で採取した須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:279号 |
作成者
佐伯哲也 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県福光町通称百楽殿採集須恵器についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:214号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1992-12 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市高尾町地内(前山)採集の須恵器についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:202号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥屋町瀬戸採集の須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:34号 |
作成者
伊藤雅文 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004639 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料紹介 新発見花見月窯跡の須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:108号 |
作成者
唐川明史・津田耕吉 |
出版者
|
出版年
1977-06 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032353 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
須恵器井に描かれた木の葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:3号 |
作成者
沼田啓太郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1951-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004325 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋郡志雄町蓮華山出土須恵器に就いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:9号 |
作成者
秋田喜一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1965-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004413 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市高尾町的場出土の須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:18号 |
作成者
河村義一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1975-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004531 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
矢田高木森古墳採集須恵器についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:50号 |
作成者
庄田孝輔 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005916 |
請求記号
|
詳しく見る |