タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
季節の方言《第七集》MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:40号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1975-06 |
掲載ページ
p22-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021663 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
季節の方言《第六集》MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:39号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1974-08 |
掲載ページ
p31-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
季節の方言(第五集)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:38号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1973-02 |
掲載ページ
p20-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
季節の方言(第四集)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:37号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1972-02 |
掲載ページ
p15-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021698 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
耕地に関する不文律の一例 ―木郎地方―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:23号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022080 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(わが町・わが学校)金沢市立馬場小学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:389号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1985-04 |
掲載ページ
62-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014977 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
私説「馬場はる」その1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸英学史研究:6輯 |
作成者
高成玲子 |
出版者
日本英学史学界北陸支部 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004721 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登方言考-たにうつぎの巻- -ひがんばなの巻-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:32号 |
作成者
馬場宏 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005002 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登方言考―杖の巻― ―背負子の巻―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:35号 |
作成者
馬場宏 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
46-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006070 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遺稿論文 能登方言考―とんぼの巻―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:37号 |
作成者
馬場宏 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
46-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暁鳥敏氏の『古事記の世界』についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:14号 |
作成者
馬場治 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1999-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006560 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
続紀宣命の典故表現―第五九詔の格言と諺の引用句―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:21号 |
作成者
馬場治 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2006-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006631 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城址へ歩いて登る(白然保護特別委員会報吉)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:23輯 |
作成者
馬場宏 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1989-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003725 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬場城址と城主七岸石見守の系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
中野祐治 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自然保護現地調査案内 内浦町の地質巡検MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:27輯 |
作成者
馬場宏 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1993-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003837 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
内浦町における石造折表塔についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:28輯 |
作成者
馬場宏 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1994-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003852 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
住吉神社(馬場町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(明治13) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024117 |
請求記号
000036 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四、能登方言考「作物の巻」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:65号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
|
出版年
2004-09 |
掲載ページ
p27-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033173 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣の一部くずれる 七尾城跡、33年にも修理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107346 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【白山とともに 開山1300年】④ 白山さん若手神職 三馬場交流 道切り開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020631 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全頭陰性を確認 金沢競馬548頭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-12 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288024 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
席題総合1位の加納さんに本社賞 津幡俳壇吟行句会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-15 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000252627 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仁岸組山入難渋村拝借銀願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
馬場村八郎・北村為次郎・上田源右衛門 → 御郡御奉行所 |
出版者
|
出版年
午11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001945 |
請求記号
305/I-139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
剱地村拝借御仕入綿代当年分返上請取MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田忠左衛門・藤田彦左衛門 → 馬場村八左衛門 |
出版者
|
出版年
巳12月28日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001976 |
請求記号
305/I-170 |
詳しく見る |
タイトル/記事
館村用水入用銀図り目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
馬場村喜三右御門 → 大沢村内記・同源亟 |
出版者
|
出版年
(明和6)丑3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002027 |
請求記号
305/J-27 |
詳しく見る |