| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
大和が無料宅配廃止 来月から香林坊、富山、高岡店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-29 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092603 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
4月17日判決 高岡組長夫婦射殺の控訴審MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-30 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293318 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山の魅力表情豊かに 高岡で木村さん写真展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-19 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289490 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山・高岡でカキ提供 穴水まいもんまつり宣伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-11 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000279862 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山・高岡でカキ提供 穴水まいもんまつり宣伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-11 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000279904 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高岡と新潟店の営業を3部門化 大和が組織改編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-27 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294912 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
救援物資貨物 第1号到着 高岡から志賀へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-13 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389910 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
戦後博覧会資料集成 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:高岡産業博覧会誌 上巻 |
作成者
福間良明‖監修・解説 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001367709 |
請求記号
606.91/フク セ/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
戦後博覧会資料集成 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:高岡産業博覧会誌 下巻 |
作成者
福間良明‖監修・解説 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001367710 |
請求記号
606.91/フク セ/9 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中高岡之図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001395 |
請求記号
K290.3/65 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀藩の風景82 守山城跡 (高岡市) 越中平野一望、戦国の要害 前田家の支配で役目終える 利長が12年居城 史跡指定望む声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075036 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
NY別荘高岡商人と縁 高峰博士の松楓殿 仏具魚鼓に「綿場」8人の名 映画[SAKURA SAKURA」市川監督が写真にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-30 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104340 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
全通に対抗、JR西が大幅割引、富山、高岡ー名古屋、「しらさぎ」「ひだ」指定席運賃、8月から11月末、11日から発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298537 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山大学工学部紀要 富山大学工学部 昭和26年~昭和43年:Bulletin of Faculty of Engineering, Toyama UniversityMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山大学工学部 |
出版者
|
出版年
1951- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000002236 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
商都高岡の五つの町並み:建築美再発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三沢 博昭∥撮影 宮沢 智士∥文 |
出版者
高岡市 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810005169 |
請求記号
521.8/10015 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
内浦町(施設園芸・たばこ)の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴部∥[編] |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴部 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710049103 |
請求記号
K617/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
田鶴浜建具業の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ∥編 |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ |
出版年
1966.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710046673 |
請求記号
K583/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「田鶴浜建具業」の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴部∥編 |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴部 |
出版年
1979.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710046674 |
請求記号
K583/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
奥能登飯田朝市の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ∥[編] |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ |
出版年
1966.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710050616 |
請求記号
K675/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山売薬業史史料集 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高岡高等商業学校∥編 |
出版者
高岡高等商業学校 |
出版年
1935.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710045148 |
請求記号
K499/1/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島・舳倉島の研究 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ∥編 |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ |
出版年
1971 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034141 |
請求記号
K291.4/6/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「架橋せまる能登島」の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ∥編 |
出版者
富山県立高岡高等学校地歴クラブ |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034170 |
請求記号
K291.5/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輓近高等物理・化学講座 化学之部31MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
化学之部31:染料化学 |
作成者
共立社∥編 |
出版者
共立社 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010038981 |
請求記号
430.8/2/31 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高岡町高等小学校補修課生卒業記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正8年3月29日 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000132 |
請求記号
703/136 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高岡龍谷高校できょう出張授業 大学コンソーシアムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-28 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000302907 |
請求記号
|
詳しく見る |