タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
大東京繁昌記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子‖[ほか]著 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1999.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910035208 |
請求記号
915.68/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の文学 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:石川啄木 正岡子規 高浜虚子 |
作成者
|
出版者
中央公論社 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910385517 |
請求記号
918.6/177/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名著複刻全集 近代文学館 [86]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[86]:五百句 |
作成者
名著複刻全集近代文学館編集委員会‖編集 |
出版者
日本近代文学館 図書月販(発売) |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171333 |
請求記号
918.6/211/4-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
回想子規・漱石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2002.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910348685 |
請求記号
B081.6/53/2019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしぶみ 永福寺にある虚子の句碑 能登の風情、人情に強い印象受けてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-07-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083150 |
請求記号
2いしぶみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山・千代女の里俳句館1周年記念 「虚子と松任」写真展 孫の星野さんが講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-15 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285524 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子∥著 |
出版者
民友社 |
出版年
明42.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010303126 |
請求記号
913.6/992/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾 中島小の4人入選 虚子生誕記念俳句館 青少年の部にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五・七・五に若い感性 虚子生誕記念俳句祭 七尾の児童2人入賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-26 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159462 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
稲畑主宰の句碑を建立 尾山神社境内「ホトトギス」100周年でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-16 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095562 |
請求記号
人名稲畑汀子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
声に出して楽しもう俳句・短歌 [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:俳句に親しもう |
作成者
|
出版者
金の星社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001023131 |
請求記号
911.3/コエ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳人の書画美術 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:虚子 |
作成者
座右宝刊行会‖編集 |
出版者
集英社 |
出版年
1979.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010101667 |
請求記号
A721.7/41/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子規句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[正岡子規‖著] 高浜虚子‖選 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000863144 |
請求記号
911.368/マサ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句はかく解しかく味うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1991.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010225737 |
請求記号
081.6/149/53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名著複刻全集 近代文学館 [64]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[64]:鶏頭 |
作成者
名著複刻全集近代文学館編集委員会‖編集 |
出版者
日本近代文学館 図書月販(発売) |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171315 |
請求記号
918.6/211/2-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句の作りようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子‖[著] |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2009.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000261452 |
請求記号
B911.307/タカ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和倉の歌碑マップに網羅 観光協など作成 虚子らゆかりの句もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-17 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079875 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
碑をたずねて11 虚子の句碑 和倉温泉弁天橋 ”湯の街”に一趣を加う 俳界の大御所能登の美景満喫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1954-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083175 |
請求記号
2碑を訪ねて |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星の軌道を散策 金沢観光客に静かなブーム 生誕の地に記念館計画 カメラ探訪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047058 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
深見けん二俳句集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深見けん二‖著 『深見けん二俳句集成』刊行委員会‖編 |
出版者
ふらんす堂 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000935610 |
請求記号
911.368/フカ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
筑摩現代文学大系 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:正岡子規 高浜虚子 長塚節 石川啄木集 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010096041 |
請求記号
918.6/267/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
その眼、俳人につき:正岡子規、高浜虚子から平成までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木亮人‖著 |
出版者
邑書林 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000694947 |
請求記号
911.36/アオ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新写生文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜清‖[ほか]著 |
出版者
東亜堂書房 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010283817 |
請求記号
816.8/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故島田渓水の句碑除幕 七尾市の和倉温泉白崎公園 丸山の花もをわりの湯治かな 「最優秀作」を記念しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079884 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
虚子俳話 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高浜虚子∥著 |
出版者
東都書房 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313607 |
請求記号
911.3/323/2 |
詳しく見る |