タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
散策ガイド(23) 国指定史跡・・・「鳥越城跡」 復元進む鳥越城跡と名水散策 釜清水から鳥越城跡へ 名水百選の弘法池へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-25 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105782 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城発掘調査の結果報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104882 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城の大手門確認 前二の丸で発掘 将来復元し史跡公園に 門の東側に空堀遺構もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104891 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城 「スケール大きい山城」 広さ”兼六園”に匹敵 発掘調査委中間報告 国指定史跡申請へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104899 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の山城 解明にメス 鳥越村 鳥越城跡を発掘調査 委員会設置し三年計画で 業者の土石採取で荒廃の懸念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104900 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城跡復元事業など視察 長崎・南有馬町議会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107165 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城本丸跡で出土の金塊 一向一揆の軍資金?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088237 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向衆の軍資金? 鳥越城跡から出土の金の板MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088238 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
420年ぶり復活の門 鳥越城跡 枡形門と本丸門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107164 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石積みなどを公開 鳥越城跡調査の中間説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105784 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
余暇よか探検隊 鳥越城跡 本丸から山村一望 純金の展示品もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105785 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城跡から穴太積みの石垣 築城に近江の石工関与かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104886 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城に小鍛冶跡 発掘調査 城内で武器修理 常に臨戦態勢?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104888 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城跡 国史跡に指定 一向一揆最後の山城 支城の二曲城跡もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104896 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城の食糧庫?火薬庫? 本丸近くに建物跡 戦いの歴史くっきりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107161 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国時代の攻防しのぶ 鳥越城跡遺跡 一揆衆の拠点で説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107162 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城に新たに建物跡 一向一揆最後の砦 全貌解明に手掛かりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104889 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
88ほくりく 歴史再発見シリーズ2 百姓の持ちたる国 一向一揆五百年 ”加賀共和国”最後の砦 鳥越城跡(国指定史跡) ”農民共和国”のシンボル 二度も城を奪還 根絶できぬエネルギー 私と鳥越城 橋浦久二(鳥越村村長)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104893 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定史跡の鳥越城跡 金片出土 貨幣として流通!? 一向一揆勢の軍資金の一部かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088234 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鳥越城跡」から金片出土 加賀一向一揆 最後の砦 中世の山城では全国初MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088235 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる鳥越城 一向一揆最後の拠点 今年度中に土塁完成 村、総額7億円でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107167 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城跡に3つ目の門 柱跡4ヵ所発見 本丸南側 礎石を使わず建設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107169 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定史跡「鳥越城跡」 最低4回の建て替え 村教委が調査結果発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107171 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鳥越城は4回整備」 村教委が発掘結果発表 城内で武器修理もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104887 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今度は一向一揆衆の兵糧米 鳥越城跡から大がめ 村教委発掘 ほぼ原型とどめるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-14 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088231 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |