タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山頂に本丸?掘っ立て柱建物跡 鳥越・二曲城跡で確認 未発掘地へ柱跡が続く 全体像把握は来年度以降にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339475 |
請求記号
一向一揆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城 少なくとも4度建て替え 2年間で 変遷知る手掛かりに 村教委が調査結果発表 明日現地説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107173 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀一向一揆最後の拠点 鳥越城は実戦向きだった 村教委中間報告 史跡公園に 新説「城主は本願寺派遣の武将」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104898 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定史跡「鳥越城跡」 一向一揆勢 織田勢 し烈な攻防跡 本丸西側に建物跡出土 最低で4回建て直し 双方が兵舎に利用?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107163 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆の砦・鳥越城 攻防と修復の歴史明らかに 三層の焼土、プロ集団が築城? 全容解明へ発掘継続 村教委 ゆくゆくは本丸復元もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104884 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの唄ごよみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥越村教育委員会∥[編] |
出版者
鳥越村教育委員会 |
出版年
[1981] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043193 |
請求記号
K388.9/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓を走った鉄道:金名線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飴野 一郎∥編 |
出版者
鳥越村教育委員会 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030743 |
請求記号
K223/30/B-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越城跡発掘調査概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県考古学研究会∥編 鳥越城跡調査委員会∥編 |
出版者
鳥越村教育委員会 |
出版年
1979.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027756 |
請求記号
K202.5/101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県学校図書館研究大会 平成5年度:加賀地区大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
平成5年度:大会主題:豊かな心を持ち、たくましく生きる人間の育成をめざす学校図書館 |
作成者
石川県学校図書館協議会ほか∥主催 |
出版者
石川県学校図書館協議会 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001362105 |
請求記号
K017/6/93 |
詳しく見る |