| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
寺院図面帳(鳳至10)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
総務課 |
出版年
昭和16 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000000803 |
請求記号
000165 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
寺院図面帳(鳳至教会)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
総務課 |
出版年
昭和16 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000000804 |
請求記号
000166 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
光誓寺止宿人一件ニ付願状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡波並村光誓寺→本誓寺 |
出版者
|
出版年
文久4年正月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
阿岸本誓寺文書 |
ID
B208000095 |
請求記号
208/95 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡海辺筋村々覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仁岸組 → 欠 |
出版者
|
出版年
天保12年8月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001068 |
請求記号
305/E-3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至・珠洲両御郡作難村々内見分見図平均免帳案紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
戌12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001826 |
請求記号
305/I-20 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡内保村村御印写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
寛文10年9月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000459 |
請求記号
305/C-67 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白銀・紬拝領目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡御供田村七兵衛跡組裁許馬場村八左衛門 |
出版者
|
出版年
不 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000975 |
請求記号
305/D-70 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
出づる帆:住吉小学校58年の歩みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県鳳至郡穴水町立住吉小学校校舎落成記念事業会∥編 |
出版者
穴水町立住吉小学校 |
出版年
1992.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710101366 |
請求記号
KL376.2/84 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
①川辺甚松顕彰碑揮毫御礼及顕彰碑除幕式講演依頼書簡②川辺甚松顕彰会に於ける講演会日程及び内容に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
①石川県鳳至郡住吉村住吉中学校内川辺甚松先生顕彰会事務所→東京都世田谷区玉川奥町三ノ二四一 中田邦造②石川県鳳至郡住吉村比良住吉中学校内川辺甚松先生顕彰会事務所→東京都世田谷区玉川奥町三ノ二四一 中田邦造 |
出版者
|
出版年
①昭和28年7月24日②昭和28年8月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000123 |
請求記号
504-書簡/123 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登地方のキリシマツツジ 第1輯:古木の調査書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡柳田村盆友会能登キリシマツツジを守る会∥[編] |
出版者
鳳至郡柳田村盆友会能登キリシマツツジを守る会 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710100847 |
請求記号
K627/5/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登鳳至郡黒島の俗信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の8号 |
作成者
佃和雄 |
出版者
|
出版年
1956-08 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038997 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
真宗東派寺院明細帳(鳳至郡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
総務課 |
出版年
明治13 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000000286 |
請求記号
000033 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡町村合併関係書類MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
市町支援課 |
出版年
明治41 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000014800 |
請求記号
001148 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
公有水面埋立鳳至郡宇出津町出願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土木部 |
出版者
河川課 |
出版年
昭和13 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000020015 |
請求記号
001802 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島市鳳至町の住吉神社の曳山祭5日に本祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000036698 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
県学童軟式野球選手権 能美で23、24日 チーム紹介㊦ 鳳至クラブ(輪島)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08-18 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000257021 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
7日、輪島市鳳至小学校の4年生56人が座禅や掃除体験 門前町総持寺租院でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000266467 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至クラブが制す 第36回奥能登学童軟式野球大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-08-24 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000275427 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島・鳳至小 昭和基地と中継 南極生活に興味津々 OBの坂下隊員に質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-13 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000253215 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
まなびや通信 輪島市鳳至小学校 唄や囃子も祭りで披露 歴史ある三夜踊り守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-21 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000253424 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡木原月村村御印写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
寛文10年9月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000457 |
請求記号
305/C-65 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡大角間村村御印写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
寛文10年9月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000458 |
請求記号
305/C-66 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
1889 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002430826 |
請求記号
K290.3/21/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡名舟村舳倉島絵図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002430886 |
請求記号
K290.3/87 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鳳至郡明治神社帳調製に依り提出せる由緒帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
総務課 |
出版年
明治35 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000000419 |
請求記号
000066 |
詳しく見る |