| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 胸躍るあすは初舞台 鹿西町・ボランティア講座の婦人グループ 手作り指人形で民話劇 いよいよ成果披露MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1983-11-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000204503 | 請求記号 件名 各種団体(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「能登上布会館」が完成 鹿西町が伝統技法復活に拠点 機織りの体験も 指導は地元の花沢さんMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-06-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079507 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登上布の資料を後世に 鹿西町の谷さんが収集 道具類や図柄など1500点 展示館創設の夢もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-07-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079518 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : 史跡等活用特別事業(ふるさと歴史の広場事業) [鹿西町教育委員会編]:史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : (ふるさと歴史の広場事業) 史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : 史跡等活用特別事業ふるさと歴史の広場事業MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鹿西町教育委員会(石川県)∥編集 | 出版者 鹿西町教育委員会 | 出版年 1998.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001633199 | 請求記号 K202.5/1821 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夢結ぶ:眉丈山交流ふれあい芸能祭記録誌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 眉丈山交流ふれあい芸能祭実行委員会∥[編] 石川県鹿西町∥[編] | 出版者 眉丈山交流ふれあい芸能祭実行委員会 石川県鹿西町 | 出版年 2003.8 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910488958 | 請求記号 K385/1019 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文部大臣奨励賞の作品招介健康作文 のろちゃん健康作文コンクール全国入選 鹿西町立能登部小後山分校2年前田真紀子(八ッ)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1980-07-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346002 | 請求記号 受賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 やったぞ県内2人目受賞 よみうりアワードC賞 43年から資格次々 鹿西町の常光さん 夢は長男の最年少ハムMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1976-12-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000331181 | 請求記号 受賞関係1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登上布再興 鹿西町に復活の拠点きょう着工 江戸中期に興り、今では織元1軒 実習、体験通じ後継者づくりへMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-09-28 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079524 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ご本尊1 加賀・能登のほとけたち 鹿西町西馬場 本土寺 農民出身の両上人 写実的、親しみ深い姿でMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-11-04 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000059449 | 請求記号 1 ご本尊 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「教室から」杉本享子(鹿西町立能登部小栄養士)セレクト給食 子らと作る楽しみ 家庭、地域へ広がるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-11-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000064926 | 請求記号 3教室から | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 すばらしき介護者たち:介護体験文集MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 安田 紀久雄∥[ほか]著 | 出版者 鹿西町 | 出版年 1993.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710040079 | 請求記号 K369.2/136 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鹿西なるほど百科事典MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鹿西なるほど百科事典編集委員会∥編 | 出版者 鹿西町 | 出版年 1996.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710201633 | 請求記号 K030/8 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 体協10年のあゆみ:創立40周年記念誌 1987〜1996MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鹿西町体育協会創立40周年記念誌編集委員会∥編 | 出版者 鹿西町体育協会創立40周年記念誌編集委員会 | 出版年 1997.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710164638 | 請求記号 K780/129 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ゆたかな地域づくりのためのアンケート調査結果報告書:男女平等参画型社会の形成をめざしてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鹿西町教育委員会∥[編] ろくせい女性施策推進事業策定委員会∥[編] | 出版者 鹿西町教育委員会 | 出版年 1994.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710038943 | 請求記号 K361/49 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「能登上布」再興織り込んで 伝統の織物絶やすな 鹿西町 主婦らに人気の講座 特産化めざし町も検討委MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-07-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079519 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登上布で町おこし 鹿西町 再興へ自信 のれん/テーブルセンター/バッグ… 東京フェアで人気 手織りの取り組み活発MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-02-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079521 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 青年ろくせい 昭和54年~昭和54年MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 鹿西町青年団機関紙発行委員会 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 雑誌巻号 | 資料群 | ID 2100000002793.0001 | 請求記号 /K/セイ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 広報ろくせい 昭和46-51年(1971-1976年) 105,109,113,119-188~平成17年(2005年):町報鹿西MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 鹿西町 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 雑誌 | 資料群 | ID 2100000002085 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鹿西町立図書館だより 昭和57-平成6年 1-4,7-8,10,13,15~昭和57-平成6年 1-4,7-8,10,13,15MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 鹿西町立図書館だより | 出版年 1982 | 掲載ページ | 種別 雑誌 | 資料群 | ID 2100000002414 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 名工の栄誉に輝く 建築塗装 小林さん(金沢) 寝る間も惜しみ研究 徒弟制度が一番ですね / 木彫刻師 山本さん(鹿西町出身) 手の平にノミだこ 今でも毎日仕事場にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-11-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000333636 | 請求記号 受賞関係2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鹿西中学校史:1952〜2000MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鹿西中学校同窓会∥編集 | 出版者 鹿西中学校同窓会 | 出版年 2000.7 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910149950 | 請求記号 K376.3/1007 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加越能逸品珍品お宝探し(141) 全盛期の能登上布 木村延子さん所蔵(石川県鹿西町) 熟練の技を伝える文様 鑑定眼 一反二百万円近い値 花岡慎一(六八) 加賀友禅の店「ゑり華」経営、金沢市竪町MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-08-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079527 | 請求記号 件名能登上布 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鹿西町の民家MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 能登の文化財:13輯 | 作成者 清水宣英 | 出版者 能登文化財保護連絡協議会 | 出版年 1979-04 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000002046 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 クローズアップいしかわ 能登地区のRDF化構想 用地めぐりまた一難 志賀町矢駄地区で専焼炉計画 隣接の鳥屋町2地区が反対請願 町議会も採択の動き 鹿西町にも飛び火 事務組合設立への支援、住民説得 注目される県9月補正MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-09-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000199589 | 請求記号 件名 ごみ問題 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鹿西町の民家調査MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 能登の文化財:19輯 | 作成者 上杉啓 | 出版者 能登文化財保護連絡協議会 | 出版年 1985-06 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000003614 | 請求記号 | 詳しく見る |