


「麦水=樗庵の遺墳と其事蹟」『郷史談叢』第4輯(1921.4)P93~97 MYブックリストに登録

『俳人の書画美術』第4巻 中興諸家(1980.1)絵65~67,68,90,113,129 MYブックリストに登録

「堀麦水覚書(1)」中西舗土/著『雪垣』平成4年4月号通巻233号(1992.4)P54~57 MYブックリストに登録

「堀麦水覚書(2)」中西舗土/著『雪垣』平成4年8月号通巻237号(1992.8)P12~15 MYブックリストに登録

「堀麦水覚書(3)」中西舗土/著『雪垣』平成4年9月号通巻238号(1992.9)P14~17 MYブックリストに登録

「堀麦水覚書(4)」中西舗土/著『雪垣』平成4年10月号通巻239号(1992.10)P12~15 MYブックリストに登録

『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2004.3)P617 MYブックリストに登録

『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P262,P497,P499,P514 MYブックリストに登録

「北國新聞」明治30年「堀樗庵(一)」~「堀樗庵(九)」(6月22日p1,6月23日p1,6月25日p1,6月26日p1,6月27日p1,6月28日p3,6月29日p1,6月30日p1,7月2日p2) MYブックリストに登録

「北國新聞」明治30年「堀樗庵(一)」~「堀樗庵(九)」(6月22日p1,6月23日p1,6月25日p1,6月26日p1,6月27日p1,6月28日p3,6月29日p1,6月30日p1,7月2日p2) MYブックリストに登録

堀樗庵自筆南嶋変 MYブックリストに登録

書状に73歳の記述 千代女の二句、没年の作と判明 麦水が仲間に紹介 県資料館が古文書入手 MYブックリストに登録

加越能三州奇談 MYブックリストに登録

春の夜 MYブックリストに登録

大盞曲 MYブックリストに登録

宝生流諺解察形子 ≪宝生流謡曲の集大成≫ 寳生流諺解察形子序 MYブックリストに登録

芭蕉とかが路奥の細道300年 題字は黒田桜の園さん14 「HAIKU」 世界に広がる「五七五」麦水長崎で風流の心教える MYブックリストに登録

筆ついて MYブックリストに登録

蕉門口伝書(写) 貞享正風二之巻 MYブックリストに登録

みつね辛卯春興加賀金沢 MYブックリストに登録

三州奇談 MYブックリストに登録

三州奇談 MYブックリストに登録

[麦水点発句] MYブックリストに登録
