タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年5月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002239 |
請求記号
071/ホツ/1970-05-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年6月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002242 |
請求記号
071/ホツ/1970-06-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年7月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002244 |
請求記号
071/ホツ/1970-07-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年8月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002246 |
請求記号
071/ホツ/1970-08-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年9月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002248 |
請求記号
071/ホツ/1970-09-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年10月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002250 |
請求記号
071/ホツ/1970-10-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年11月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002252 |
請求記号
071/ホツ/1970-11-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞 昭和45年12月(下):マイクロフィルム版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002254 |
請求記号
071/ホツ/1970-12-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
資料目録 図書編(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
郵政省逓信博物館 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236511 |
請求記号
690.6/5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本居宣長の大東亜戦争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中康二‖著 |
出版者
ぺりかん社 |
出版年
2009.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000264665 |
請求記号
121.52/10033 |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝日森林文化賞を受賞して(下) 見つけた幻の巨大カツラ 石川県巨樹の会 樹齢千年、白峰の深山で 会員たち共通 巨木愛する心 石川の巨樹、名木50選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338985 |
請求記号
巨樹・巨木1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まるびぃ旋風! 金沢21世紀美術館1周年(下) 高評価…行方見守る美術界 次は誰を、何を見せるか 美術手帳 スタジオ・ボイス エスクアィア ミセス マシュー・バーニー展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321965 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮谷長吉さん(金沢出身)が撮った「終戦」(下) 9・2降伏文書調印 「屈辱」乗り越え代表撮影 緊張隠せず艦上で直立 遭難取材で雪中行軍、40キロ走り写真掲載MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-08-11 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130514 |
請求記号
人名宮谷長吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後60年 石川あの日あの時 (30) 内灘闘争(下) 昭和27年9月~28年11月 賛否対立 村を引き裂く 座り込み113日 ついに終止符 長期化、過激化 住民は疲弊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201987 |
請求記号
件名 内灘(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
親と子の絵本ワールド(下) 世紀の視点で 高井進 富山県大島町絵本館館長 書府の地の伝統があって 北陸の熱気を知らされた 「魂のことをする場」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080821 |
請求記号
件名絵本ワールド(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
おはよう山中漆器の話題です(下) 新素材、デザイン、新製品 強い意欲が生産日本一へ 家内企業が86%も 日常生活に生きる 自動車や電話台も 品質表示が必要 東南ア製品と競合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-19 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110985 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
26日のシンポに寄せて 金沢 都心再生へ(下) 模索続く行政 今こそ総合デザインを 新交通は27年も議論 全体描く視点欠落 民間の知恵も集めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112700 |
請求記号
件名金沢再生構想 |
詳しく見る |
タイトル/記事
105)第4部 提言 あすのわが街 共同討議から 第3分科会「住民主体の街づくり」(下) 「公」と「個」の調整必要 行政はキメ細かく 住民も努力忘れずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066142 |
請求記号
3金沢開発考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (38) 第2部 その歩み 銭五の夢(下) 投毒容疑は口実か 密貿易の発覚恐れた藩 罪状認否のまま獄死 藩医は湖水腐敗説 没収財産は300万両にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039554 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (56) 第2部 その歩み 行政境界線(下) 政治的配慮で決着 等距離と四等分の妥協案 四者四様、結論出ず 金で土地は増やせぬ もつれにもつれた末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039574 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (58) 第2部 その歩み 南北問題(下) 生活道路が一本に 最大の懸案は北部の開発 格差是背の切り札 宅地造成立ち消えに レクリ構想が浮上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039576 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 明治編 (2) 夜明け前(下) 維新に乗り遅れる 〝百万石の孤高〟の悲劇 「蛤御門」の犠牲者 藩に野性味欠ける 積極策もとったが 裏街道歩かされるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054562 |
請求記号
2 北陸人物誌(明治・大正編) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸20世紀〝特派員〟2 百万石の残照(下) 南洋に消えた政界進出の夢 歴代唯一の「戦死者」利為 東条首相との確執 「前田旋風」の可能性 痛かった「財産税」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-17 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058232 |
請求記号
2北陸20世紀特派員 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頑張りまっし 金沢ことば 語り継ぐ心と文化(6) 「ガ」が多いガが気になる? ほんなががおった 対談(下) 金城短大教授・日本画家 丹羽俊夫さん 妻志津子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067017 |
請求記号
8 頑張りまっし 金沢ことば ② |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発 20年の軌跡 (17) 海洋調査 (下) 比較的、平穏に進む 結果は県が北電へ譲渡 赤住沖は波も風もなく、静かだった 北電の副社長が正式に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064113 |
請求記号
5 能登原発 20年の軌跡 |
詳しく見る |