表示スタイル
前のページへ / 22 ページ 次のページへ
542件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

大乗寺の寺宝を守る 「道元禅師の真筆」など 百余点を県美術館へ委託 加賀の新史実究明に期待 保存会の調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-11-06

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135323

請求記号

人名山科杏亭

詳しく見る
タイトル/記事

〈外地〉の文学選 亀鳴屋が刊行 表紙や挿絵はグレゴリ青山さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-17

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000149307

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の文化 イタリアで開眼 転機魅せる個展 二科会会員粕谷正一さん18日から東京で 明快な静物画風景画へ広がり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115263

請求記号

人名粕谷正一

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 友禅の美意識伝えたい 20日からNYで作品発表 加賀友禅作家 石田巳代治さん アートの拠点で日本の「伝統」問う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-03-09

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194791

請求記号

人名石田巳代治

詳しく見る
タイトル/記事

古代渤海人の舌とろける? 富来町が料理コンテスト 最優秀賞に松田さん エビ、レンコン、松の実使い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089579

請求記号

件名渤海

詳しく見る
タイトル/記事

文化勲章 中村雀右衛門氏ら5人 文化功労者 大樋年朗氏ら15人 大樋氏 工芸界発展に尽力 文化功労者 県在住は3人目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112271

請求記号

件名文化勲章 文化功労者

詳しく見る
タイトル/記事

協会長賞に山口さん 県歌人協会年次大会 講師賞は神戸さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112363

請求記号

件名石川の文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

現代の名工 宮大工の南出さん(小松) 桃山、鎌倉様式を復元 タイル張り工の鈴木さん 設計段階の計算法開発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-11-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111801

請求記号

件名現代の名工

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に魚住為楽氏 砂張銅鑼の音色守る 県在住 過去最多の7氏 文化審が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-06-22

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100213

請求記号

人名魚住安彦

詳しく見る
タイトル/記事

郷土の歴史研究へ家宝役立てて 俳人・河合見風の子孫 冷泉家からの絵図 津幡町に寄贈へ 江戸中期に門人が描く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-27

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094187

請求記号

人名河合見風

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に蒔絵の大場氏 平文技術の第一人者 県内で6人目 人形浄瑠璃 桐竹氏ら6氏も 文化財保護審が認定答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-04-03

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094037

請求記号

人名大場松魚

詳しく見る
タイトル/記事

美の真髄 日本伝統工芸展金沢展(3) 蒔絵箱「揺漾」 向井武志 蒔絵は脇役、黒の美学 11日まで石川県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2001-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077523

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

美の真髄 日本伝統工芸展金沢展(4) 砂張線文様水指 魚住安彦 武骨な素材に品格 11日まで石川県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2001-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077525

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

初の「文化財登録」119件 安田講堂や南座 玉川図書館別館も 明治期のたばこ工場 玉川図書館別館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069148

請求記号

件名文化財(1)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀友禅作家の鶴見さん、江戸の小袖柄を復元、精巧な伝統美伝承、訪問着などデザイン工夫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-14

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000283265

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

特別賞村口さん東さん(宇ノ気)に一日から富山市で第五回北陸篆刻展 【特別賞】【秀作賞】【入選】【委嘱出品】【審査員出品】【審査会員出品】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-09-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345195

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

本年度昭和の名工に県から二人 破風大工の大杉さん(小松) 友禅仕立て中村さん <名工>大杉武夫さん(六四)、中村源氏郎さん(六四)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334987

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

百万石まつり パレードの華さわやかに お松の方 三浦靖子さん(宇ノ気)「明るく演じたい」 珠姫 木谷亜耶ちゃん「暑くても大丈夫」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336543

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢で3将棋大会 盤上白熱の攻防 支部対抗団体、金沢百万石 個人、鈴木さん  第38回日本将棋連盟支部対抗戦石川県予選大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-23

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000316631

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

全国健勝マラソン加賀温泉郷大会 男子2部明圓(小松)大会新V 男子1部和田(白山) 女子3部中澤

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-16

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000188060

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

現代美術展 入選者決まる 2会場で審査 力作そろう 最年少20歳 初出品で入選 日本画 下農由花さん 尾ひれの「柔らかさ」描く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-03-30

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199654

請求記号

件名 現代美術展(5)

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に蒔絵の寺井氏 截金の西出氏(加賀市出身)ら7氏も 文化財保護審が答申 若い人に技術伝えたい 過去に認定された県関係者は9氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-03-24

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123636

請求記号

人名寺井直次

詳しく見る
タイトル/記事

参勤交代 忠田さん 前田家のケースを検証すれば… 財政圧迫、殿も弁当昼食 片道5―7億円!? 行列2000人、下級は雑魚寝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-08-09

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124023

請求記号

人名忠田敏男

詳しく見る
タイトル/記事

能登のケイ藻土で新製品 ホトンセタミックスが商品化 食品加工用ヒーター 熱効率、従来の2-3倍 開銀も注目 北陸初のベンチャー融資

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106017

請求記号

件名珪藻土

詳しく見る
タイトル/記事

第38回北陸中日美術展 大賞に小林さん 『客観的に人間表現』 小林さん 4年越しテーマ完結

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093722

請求記号

件名北中主催の賞(1)

詳しく見る
/ 22 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル