タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
4月から土曜閉館に 金沢商工会議所 県内初、時短先取りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198639 |
請求記号
件名 週休二日制(土曜開庁舎) (1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
中川衛さん人間国宝 象嵌の道一心不乱 陰で支えた妻も笑顔 祝福談話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-07-17 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182558 |
請求記号
人名中川衛(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私説・加越能の人物史 黒川良安 (47) 田中俊子 辞意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190576 |
請求記号
人名黒川良安(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私説・加越能の人物史 黒川良安 (48) 田中俊子 訣別MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-06-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190577 |
請求記号
人名黒川良安(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私説・加越能の人物史 黒川良安 (49) 田中俊子 動乱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-06-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190578 |
請求記号
人名黒川良安(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私説・加越能の人物史 黒川良安 (53) 田中俊子 書斎へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-06-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190582 |
請求記号
人名黒川良安(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの万華鏡 国本昭二 深田久弥と金沢 浅野川べりに住める幸福MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-25 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190600 |
請求記号
人名国本昭二(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの万華鏡 国本昭二 五本松 鏡花も描いた天狗すむ場所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190603 |
請求記号
人名国本昭二(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの万華鏡 国本昭二 卯辰山開拓 三社の社に文明開化の面影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-24 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190604 |
請求記号
人名国本昭二(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの万華鏡 国本昭二 金沢駅今昔 駅舎変わっても変わらぬ民族性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190605 |
請求記号
人名国本昭二(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの万華鏡 国本昭二 男川・女川 犀星と鏡花の違い映し出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190610 |
請求記号
人名国本昭二(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸最古の船絵馬か 輪島の八幡神社で発見 近く市の文化財にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080704 |
請求記号
件名絵馬(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸最古の船絵馬発見 輪島市の八幡神社 市文化財に指定をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080706 |
請求記号
件名絵馬(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
谷口、林屋、松田の三氏 初の名誉市民に推薦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089287 |
請求記号
件名名誉市民・町民・村民(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
礎石?さらに3個発見 郷土史家の久世さん 津幡城を追跡調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081537 |
請求記号
件名城(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
まち伝える(10) 表具師 大場昭雄さん 百年後 技が問われるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088102 |
請求記号
件名職人(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
まち伝える(7) 板金 木村亮一さん 父の教科書「今でも通用」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088105 |
請求記号
件名職人(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
まち伝える(6) 建具職人 奥野龍雄さん 100年はもつ”本物”作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088106 |
請求記号
件名職人(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
古民家を再生 魅力の事例展 建築家7人が開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089035 |
請求記号
件名民家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城跡 県、年度内に取得交渉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080891 |
請求記号
件名金大跡地利用(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
14万9189世帯、43万9883人 1月1日現在の市人口推計MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081694 |
請求記号
件名人口・平均寿命(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の日本一 プロが選んだ「加賀屋」(和倉温泉)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108028 |
請求記号
件名日本一(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
10日からテナント募集開始 金沢 香林坊第一開発ビルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106069 |
請求記号
件名香林坊(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
研究室 「金沢の色」を守る 金沢美大 山岸政雄教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106104 |
請求記号
件名景観(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
景観調和へ建築規制 金沢東山の地区計画了承 県都計審MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106106 |
請求記号
件名景観(1) |
詳しく見る |