タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
九谷ふたたび (36) 第2部 焼き物戦国時代 リンク食器 新しい機能と形を 現代の台所にあわせてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323030 |
請求記号
九谷ふたたび <上> |
詳しく見る |
タイトル/記事
第1部蓮田修吾郎の軌跡 巨匠への門 美術石川の人脈と力学(36) 日展で圧倒的な存在感 覇業達成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-08 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127891 |
請求記号
人名蓮田修吾郎(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に|(36)|指定(上)|保存区域の住民に理解を|条例に基づき説明会始まる|初の指定に向け不安感もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351441 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
内灘砂丘(36) 試射場余話(2) 駐在巡査奮闘記 若い情熱で村と接す 新妻連れて着任 幹部にたんか切るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202078 |
請求記号
件名 内灘(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢青年会議所の52年度理事長に就任する浅田 裕久さん(36)時代に合った事業を 理想都市「金沢」の建設進めたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-26 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208686 |
請求記号
人名浅田裕久 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きらり 適正補償額書類で手助け 交通事故被害者支援する行政書士 浜田隆弘(36) 金沢市藤江北MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208181 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(36) 開墾説と鉄道論3 中立の真正党が仲介 鉄道、授産分離 和解した両派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083629 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝市物語(36) 山海の幸 岩ノリの代償 値段は「保険料込み」 海の恵みの代表格 採るのは命がけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087749 |
請求記号
件名朝市(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
神よ仏よ 信仰厚き北陸路を行く(36) ハニベ岩窟院 小松市 仏像群が語る「無言の説教」とはMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078659 |
請求記号
件名ハニベ巌窟院 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この人に聞く 「でか小屋」どうなりますか 本格調査で保存への道筋を 「おせっ会」事務局 谷内博史(36)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-06 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291334 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
popressWork&Life 気象予報士 伊藤智博さん(36) 研究重ね空を読み解く 「当たって当然」の期待応えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-12 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(36) 真言宗 蓮王寺(富山県射水市三ケ高寺) 大仏を中心に荘厳な世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-02 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077305 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど根性 おんな編41 天沼裕子さん(36)【上】 「鬼女」の面脱ぎ転機に 常任の肩書とれる 再度ドイツへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074766 |
請求記号
2ど根性 おんな編 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど根性 おんな編42 天沼裕子さん(36)【下】 舞台を離れ足元見つめ 団員との闘い 経験不足否めずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074767 |
請求記号
2ど根性 おんな編 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸企業若きリーダーたち 金箔商品販売・箔座 高岡美奈常務(36) 純金プラチナ箔で新市場 欧州展示会出展も検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-06 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290238 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 (36) 上杉謙信歌碑 魚津市 一生不犯の異相の武将 同盟や協力を頼まず火のよう過酷に侵略 魚津城攻めの野営で初雁に故郷をしのぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066818 |
請求記号
9 文学碑散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸企業若きリーダーたち コマツの協力企業・東和東出隆志専務(36) モノづくりの強み磨く 産業機械依存脱却 建機分野てこ入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-01 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288634 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森(328) 金沢工業大学(36) 宮田英男教授 量子情報理論を追究 村上秀男教授 電波のゆがみを解析 渡辺弥壽夫教授 夢の技術開発へ意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-11 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106772 |
請求記号
件名金沢工業大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど根性 おんな編15 塩谷マクスダさん(36)【上】 母国への偏見に奮起 満ちた希望も… レストラン開店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075129 |
請求記号
2ど根性 おんな編 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど根性 おんな編16 塩谷マクスダさん(36)【下】 国越え地域に根ざす 活動広げて自信 目標は専門の道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075130 |
請求記号
2ど根性 おんな編 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 昭和編(36) 電気争議㊥ 「料金滞納」の戦術とる 会社側は断線で対抗 普選運動の発起人 即座に値下げ拒否 逆に民衆が団結へ 告訴で「ゆさぶり」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073527 |
請求記号
2北陸人物誌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (36) 第2部 その歩み 銭五の夢(上) 一族の繁栄を託す 米相場で築いた財産背に 銭五の埋め立て事業 一隻の古船が契機に 奥村栄実の死で暗雲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039550 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 明治編 (36) 芸術家(下) 人材養成に力コブ 誠実さと情熱の納富 ヨーロッパで勉強 八幡村に試験場 安達、沢村ら輩出 金森、名声を博す なっ染の笹原、井上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054584 |
請求記号
2 北陸人物誌(明治・大正編) |
詳しく見る |
タイトル/記事
【この人】「異類婚姻譚」で第154回芥川賞 本谷有希子さん(36)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-20 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001619 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
工芸2020担い手たち|下|漆芸・野口健さん(36)|つやと模様磨く対比MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-01-08 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355116 |
請求記号
|
詳しく見る |