タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
宇ノ気の町立西田記念館 博士の自筆原稿購入 「世界の自己同一と連続」252枚、560万円でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123840 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
群馬で西田博士の手紙見つかる 禅とのかかわり記す 先輩の子の死悼む 宇ノ気の記念館に里帰りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123845 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾多郎死直前の書公開 宇ノ気・県西田記念哲学館 死期の近さ予感か ゲーテの詩「汝も休らん」…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-05-27 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123847 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛元首相の礼状も 自筆掛け軸短冊など 幾多郎の遺品461点 遺族が寄贈 20日から公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-10 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123849 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界が近づく 山出金沢市長訪欧(下) ルーブルと交流 「これからパリと直接やる」 特別待遇で館内鑑賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133934 |
請求記号
人名山出保(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯400年の時を超えて(1) 近づく七尾に「嫁ぐ」日 京都・円徳院の「山水図」 冬の風景故郷思い描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127698 |
請求記号
人名長谷川等伯(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
賞制度拡充で競争促す 改革重ねる「現美」 「王国」の力を底上げ 今年は2会場開催 招待出品制度を復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199647 |
請求記号
件名 現代美術展(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
介護保険第4部 直前点検 新制度に向けて1 <不服申し立て> 判定に消えぬ疑問 制度の在り方に一石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107826 |
請求記号
件名介護保険(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
介護保険第4部 直前点検 新制度に向けて5 <自立ケア> ”元気高齢者”を支援 自治体は地域に頼り過ぎの傾向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107830 |
請求記号
件名介護保険(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミュージアムぶらり散歩 県七尾美術館 今、よみがえる天才放浪画家・・・山下清展 驚かされる表現力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-07 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108950 |
請求記号
件名美術館(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
市民の力作 5部門 七尾市美術展覧会が開幕 愛好家ら絵画や書に目凝らす 県七尾美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108961 |
請求記号
件名美術館(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
きょうから「ゼロの焦点」公開 前作の熱狂再現を ロケ地富来期待 当時の広報誌、記憶伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-14 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109091 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ゼロの焦点」中谷美紀さん 「石川が大好きに」 試写会 野々市で舞台あいさつMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109093 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ゼロの焦点」で石川観光提案 県が10万部作製 ヤセの断崖など紹介 映画上演館で配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-27 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109094 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヤセの断崖 再び”焦点” 清張生誕100年 年明けに映画ロケMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109104 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市の御影大橋 開通後、初めての改修 来月12日から 34年ぶり 陥没めだつ 通行止めで渋滞が心配MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081228 |
請求記号
件名橋(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸友好協会が発足 文化・経済・教育・スポーツ ベトナムとのきずな深めて 富山、福井にも支部設立へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113476 |
請求記号
件名国際交流(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「9年の苦労報われた」 泉鏡花文学賞 立松さん喜び語る 謎多かった道元の生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111681 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市伝統産業貢献者表彰 卓越した技術に光 松本さんら5人に決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112483 |
請求記号
件名金沢市○○賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統工芸貢献者に音氏 市、初の特別表彰 伝統産業に5人選ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112484 |
請求記号
件名金沢市○○賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
市伝統産業貢献者 加賀友禅の松本さんら 5人受賞、音さんに特別賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112485 |
請求記号
件名金沢市○○賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞35周年に寄せて 小林輝冶 「地方の時代」の尖兵に 五木氏が提言 生きる答えをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-01 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111684 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念金沢市民文学賞 2作品の受賞決まる 西村さんと木越さん 喜びの笑みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111689 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財保護へ「圧力団体」 寺院や神社 宗教、宗派超え 県内、協議会発足へ 台風19号の被害が引き金MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093579 |
請求記号
件名文化財(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
花の舞台で地域に貢献 第1回北中芸能文化賞受賞 花柳邦香さん 一貫し日舞守る 兼生八千代さん 民舞普及に尽力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069234 |
請求記号
件名北中主催の賞(5) |
詳しく見る |