表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
97件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

県内、三谷氏(金沢)ら八人 秋の褒章受章者決まる <黄綬>植村博氏(68) 岡田正仕氏(67) 小西戈吉氏(66) 千間武二氏(65) 藤田肇氏(56) <紫綬>橋本芳契氏(68)  <藍綬>金谷与平氏(57) 三谷進三氏(60)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333945

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

五兵衛の偉業伝えたい 鏑木悠紀夫館長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349160

請求記号

銭屋五兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

散策ガイド 松根城跡は立山と白山の展望台

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081553

請求記号

件名城(2)

詳しく見る
タイトル/記事

嶋崎譲氏=社前 理論派、大学の元教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182968

請求記号

人名嶋崎譲

詳しく見る
タイトル/記事

蘇る蓮如 編集委員 小倉正一郎 本泉寺(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185172

請求記号

人名蓮如(2)

詳しく見る
タイトル/記事

やぁこんにちは アマゾン秘境探検松本由さん 少年時代の夢実現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-08-16

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131155

請求記号

人名松本由

詳しく見る
タイトル/記事

UFOでまちおこし 宇宙館造りに取り組む羽咋市長 塩谷一雄さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097381

請求記号

人名塩谷一雄

詳しく見る
タイトル/記事

橋のある風景 御影大橋 (犀川) 統制時代の”揺れ”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043377

請求記号

5 橋のある風景

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市長選、両候補が第一声、政浦幸太郎候補(40):「変える思い伝える」、武元文平候補:「能越道いかし活力」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-20

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309286

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

城下町哀歓 子どもと同じ目線で 県児童文化協常任理事 三富正美

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-12-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081859

請求記号

件名石川県児童文化協会

詳しく見る
タイトル/記事

巨匠への門 美術石川の人脈と力学 第3部 日展の構造 会派脱退 数の前にぬぐえぬ無力感

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-04

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093315

請求記号

件名日展

詳しく見る
タイトル/記事

母 神野正一さん 喜美子さん 母子家庭のよう 芸事に打ち込む 医者への決意促す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-04-19

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072739

請求記号

3母

詳しく見る
タイトル/記事

父親の子育て 辰巳琢郎さん(上)=俳優、小松市生まれ= 父・毅さん 読み聞かせで想像力養う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-03-28

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104590

請求記号

人名辰巳琢郎

詳しく見る
タイトル/記事

日曜茶論 男性の固い頭を変えていこう 山代温泉女性懇話会会長  吉田喜代子さん まちづくりに女性パワー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-08-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325162

請求記号

温泉1

詳しく見る
タイトル/記事

若い人たちへの指導も熱心鋳物木型工山口利秋さん(60) 墨流し技法の多色化はかる製紙工山田幸一さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346130

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

九谷ふたたび  第四部 陶工たちはいま 作家の役割 産地活性化のカギ 問屋とのルール作りも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-04-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323067

請求記号

九谷ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

お忙氏の健康法 富樫一次さん 石川県ふれあい昆虫館館長(石川県鶴来町本町1丁目) 歩いて通勤、昆虫採集も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-08-16

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000171430

請求記号

人名富樫一次

詳しく見る
タイトル/記事

お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く 浄土宗 大楽寺(富山県射水市立町2) 彼岸会で二つ灸を施す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-21

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077313

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

わたしの宝物 郷土玩具 前小学校長 村尾泰さん 金沢市暁町 半世紀かけて千点 素朴な手作り品ばかり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081247

請求記号

件名郷土玩具

詳しく見る
タイトル/記事

父親の子育て 辰巳琢郎さん(中)=俳優、小松市生まれ= 父・毅さん ボーイスカウトで生き物好きに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-04

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104591

請求記号

人名辰巳琢郎

詳しく見る
タイトル/記事

父親の子育て 辰巳琢郎さん(下)=俳優、小松市生まれ= 父・毅さん 突き放した結果、縁に恵まれ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-11

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103999

請求記号

人名辰巳琢郎

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影 稲垣市政3 兼六園で阻止の暴力 横地ら6人を逮捕 盈進社に解散命令

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083662

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(1)

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市初の文化活動賞に高林氏ら5人と少年合唱団 高林克价(81) 新蔵正(77) 加須屋信政(74) 吉尾開山 大友佐太郎(60) 金沢少年合唱団

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-05-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345852

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

この人に聞く 写真家 渋谷利雄さん 撮り続け40年、能登の魅力は 金箔うようよキリコに感動 減った迫力 「三つの赤」 人情支えに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000088380

請求記号

人名渋谷利雄

詳しく見る
タイトル/記事

ハッピーDays 中宮民謡同好会 事務局長 西山喜一さん(63) 会長 外一夫さん 地域伝承の民謡を伝える 手を携え文化守る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:日曜版

作成者

出版者

出版年

2007-11-11

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000289862

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル