表示スタイル
前のページへ / 48657 ページ 次のページへ
1,216,421件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

いま光“ひと筋の道” 秋の叙勲 受章の喜びかみしめる49人 「身を粉に後進指導」勲五等瑞宝章 前浜信太郎さん(七七)  物言わぬ着物と55年 勲六等瑞宝章 遠藤正吉さん(六四)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333627

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

名工の栄誉に輝く 建築塗装 小林さん(金沢) 寝る間も惜しみ研究 徒弟制度が一番ですね  木彫刻師 山本さん(鹿西町出身) 手の平にノミだこ 今でも毎日仕事場に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333636

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

女手ひとつで苦難乗り越え 中日白百合賞に輝く 石川良子さん(六二) 幼児背に耐える “踊りや俳句楽しみたい”  高橋しうさん(六三) 世話好きな性格 お孫さんに囲まれる毎日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333656

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

子どもの健全育成で表彰 親切運動など提唱 総理府から功労者に 金沢の徳野さん 30年、県民の支援でできた  スポーツ指導を六年 地元の子ども連から 七尾の受川さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333693

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

県内から3人が入賞 朝日陶芸展78 九谷の代表色を選ぶ 特別賞 河村弘子さん(三七)/組み合わせの中間色で 朝日陶芸奨励賞 新藤外志明さん(二八)/図案と素地の調和を 朝日陶芸奨励賞 高明さん(四二)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-08-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333704

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

石川県は初入選六人 あすから二科展幕開け  「私を自由にして」 北川会長 二科展前に退会表明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333734

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

石川、富山で最高賞四つ 日本伝統工芸展 坂下さん(輪島)に総裁賞 石川県から三人が入賞  信じられぬと坂下さん 初トライの“曲げ輪”で賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333738

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

第25回 日本伝統工芸展 さすが輪島、入選20人 石川県から大量63人入選 新入選は10人  見事 花開いた漆芸研

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333741

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

入賞おめでとう 日本伝統工芸展 北陸からドーンと5人 日本工芸会総裁賞 まだわかぬ実感 坂下直人さん=41歳/親父を目標に努力 日本工芸会会長賞 畠重男さん=34歳/初出品でみごとに 朝日新聞社賞 小林栄二さん=35歳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333748

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲喜びの受章者 農業教育発展に多大な貢献 勲四等瑞宝章 高橋八十平氏/更生保護行政ひと筋に26年 勲四等瑞宝章 前田勝良氏/村長、町議として町政推進 勲五等瑞宝章 川尻久松氏/地方自治育成に大きく寄与 勲五等瑞宝章 鶴岡一造氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335518

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲喜びの受賞者 英文学の研究に優れた業績 勲三等旭日中綬章 清水忠次郎氏司法行政発展に多大な足跡 勲三等瑞宝章 桜井伊三松氏郵政事業の振興発展に尽力 勲五等双光旭日章 北村肇氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335519

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲 地道な努力をたたえ(石川県関係者) 農学に輝く業績 勲二等瑞宝章 赤井重恭氏NASAでもかつて研究 勲三等瑞宝章 上野李夫氏「川骨」の構造解明と合成 勲三等旭日中綬章 荒田義雄氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-03

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335520

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲に輝く人たち 勲一等瑞宝章 トヨタ自動車会長 豊田英二氏 自動車一筋の人生  勲二等瑞宝章 前石川県農業短大学長 赤井重恭氏 農学発展に力注ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335521

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

報われた長年の努力 秋の叙勲、県下で46人 晴れ晴れ横顔と業績 糸一筋のリーダー 勲四等瑞宝章 松川藤右衛門さん/半世紀、教壇で情熱 勲五等瑞宝章 川上覚さん/頼りになる農協の顔 勲五等瑞宝章 中谷勇精さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335524

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

第28回中日白百合賞に輝く人たち 西田芙美さん 石川県松任市今平町 寝食忘れて農作業  谷尚子さん 石川県輪島市北谷町 教職やめ家業守る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-15

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335536

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

入賞の喜び新たに・・・ 全国小中学校作文コンクール県審査表彰式 父母や先生の見守る中 顔も紅潮、15人  全国児童生徒彫塑作品北陸展 晴れの全国展に41点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335537

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

前田さん、初応募で読売賞 手づくり絵本コンテスト 保母の経験生かす  子供の会話ヒント 奨励賞を喜ぶ斎藤さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335538

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

おめでとう佐藤さん 作文輝く日本一 16年ぶり大臣賞 生と死を鋭くみつめ 初応募で快挙  やった!!こちらも入選だ 小学校低学年の前多君 さっそくチャボ君に報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335539

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

「詰めの段階」で認識一致 自民県連5役 知事選対応を協議 八選問題、人選を並行で 知事、副知事で再協議を双方とも困難の見方も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-11

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335574

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

緑最優先に学術・文化ゾーンを 金大、県庁跡地めぐり検討委初会合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338654

請求記号

県庁舎1

詳しく見る
タイトル/記事

がんばる郷土勢「国体秋季大会」 2日目 石川選手(少年女子円盤投げ)四位入賞高校野球 星稜、二回戦へ進出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334921

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

がんばる郷土勢「国体秋季大会」 3日目 出戸選手(成年男子一万メートル競歩)堂々四位鹿西高校員コンビ 陸上で決勝に進出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334923

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

がんばる郷土勢「国体秋季大会」 4日目 バド(成年男子同教員)決勝へ進出教員男子400メートル 松本選手3位の健闘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334925

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

がんばる郷土勢「国体秋季大会」 5日目 バドミントン男子教員 史上初の5年連続制覇レスリングは星稜勢が優勝ハンド少年女子は五位

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334927

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

つづり方コンクール 県代表3編決まる 631編から厳選 全体的に質向上 主張や表現生き生きと / 県代表 北口さんと中川先生「素直に何度も書き直して」、矢田谷君と平野先生「九官鳥とのやりとりを」、森さんと日野先生「もらいっ子の悩み乗り越え」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334930

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 48657 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル