タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
高松紋平柿10万円|金沢で初競り「プレミアム」6個入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-30 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382811 |
請求記号
72-190 |
詳しく見る |
タイトル/記事
画賛で読み解く太子絵伝-瑞泉寺本の製作者を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:166号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2011-12 |
掲載ページ
20-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
黒川良安の佐久間象山への蘭学の教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:37号 |
作成者
板垣英治 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
2015-02 |
掲載ページ
30-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019136 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南北朝期の加賀守護代額用家についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能地域史:79号 |
作成者
西尾純香 |
出版者
加能地域史研究会 |
出版年
2020-10 |
掲載ページ
p1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020735 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
妙厳寺と本願寺の東西分派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:51号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
p30-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020946 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口承文芸にあらわれた珠洲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:43号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1978-08 |
掲載ページ
p30-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大嵐山ブナ林定点観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:30号 |
作成者
能勢育夫・中西外志博 |
出版者
石川きのこ会 |
出版年
2013-04 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ある紡績工場の創業-日清紡高岡工場の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:13号 |
作成者
北林吉弘 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1958-03 |
掲載ページ
30-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006910 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中における荘園の分布-越中に荘園研究のうち-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:29号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1964-07 |
掲載ページ
20-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007059 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
観音院の神事能について(1)-金沢町人の文化-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:43号 |
作成者
米原寛 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
30-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007160 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中仏教の創始期について-御亭角廃寺を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:86号・87号 |
作成者
古岡英明 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1985-01 |
掲載ページ
20-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007449 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
都市化と地域開発の方向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:221号 |
作成者
長峰晴夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-01 |
掲載ページ
20-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間開発の周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:222号 |
作成者
津田嘉信 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-02 |
掲載ページ
30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和四十四年度の各市町村の教育行政MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:224号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-04 |
掲載ページ
30-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012852 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
経営研修農場を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:225号 |
作成者
竹沢喜太郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-05 |
掲載ページ
30-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨーロッパの盛衰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:255号 |
作成者
桑原武夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1972-01 |
掲載ページ
30-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013368 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城址の返還を思うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:259号 |
作成者
田中喜男 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1972-06 |
掲載ページ
30-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013417 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創造性を開発する方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:266号 |
作成者
川喜田二郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-01 |
掲載ページ
20-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013504 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文学と歴史の関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:267号 |
作成者
中村真一郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-03 |
掲載ページ
20-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013514 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新年度予算の施策と考え方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:268号 |
作成者
中西陽一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-04 |
掲載ページ
20-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013529 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の中の日本文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:277号 |
作成者
大島渚 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1974-01 |
掲載ページ
20-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013629 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県大気監視センター開設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:278号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1974-03 |
掲載ページ
30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013646 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の青少年と野外活動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:206号 |
作成者
柿木久義 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1967-09 |
掲載ページ
30-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010198 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近視の予防対策についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:207号 |
作成者
林英一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1967-10 |
掲載ページ
30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010219 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
内灘町は何を教えたか =事件の当事者に聞く=MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:91号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-05 |
掲載ページ
30-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010496 |
請求記号
|
詳しく見る |