タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
寺井高校に大看板 市交通安全協贈る マナー向上呼び掛けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146802 |
請求記号
2011.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の東洋砕石 火薬類保安表彰 県内受賞07年度依頼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000240078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
15チームが熱戦|第11回津幡ジュニアカップサッカー大会第1日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-07-10 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大正期における市民政社の動向(下)-石川県憲青年党についてーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:57号 |
作成者
小林昭夫 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
p51-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩研究ネットワーク十周年を迎えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:10号 |
作成者
石野友康 |
出版者
加賀藩研究ネットワーク |
出版年
2020-07 |
掲載ページ
p1-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021071 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
砺波散村の成立に関する一考察-鷹栖村の「御藪」をめぐって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:29号 |
作成者
佐伯安一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1964-07 |
掲載ページ
41-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007061 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海原を照して依りくるもの-海の信仰と山の信仰の交渉をめぐって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:69号 |
作成者
広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1978-07 |
掲載ページ
17-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化十三年の飛騨街道・北陸道-越中交通史料としての『応請摂化日鑑』-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:74号 |
作成者
京田良志 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1980-07 |
掲載ページ
8-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007386 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山氏の領国越中と棟別銭収取について-東寺百合文書の紹介-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:91号 |
作成者
高森邦夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1986-07 |
掲載ページ
48-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廻船問屋宮城家所有船の航海日誌(一)-帆船第二喜宝丸について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:111号 |
作成者
元木登美子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
1-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007629 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東水橋米騒動参加者からの聞き取り記録(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:111号 |
作成者
松井滋次郎・井本三夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
26-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007631 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中における産児制限の歴史と子育て意識の変容-加賀藩の捨子記録より-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:111号 |
作成者
立浪澄子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
38-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
萬葉集から見た大伴家持の「時代」「性格」「自然観」の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:114号 |
作成者
本多啓七 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1994-07 |
掲載ページ
1-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007651 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廻船問屋宮城家所有船の航海日誌(4)-帆船神速丸について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:114号 |
作成者
元木登美子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1994-07 |
掲載ページ
54-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007656 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三人の水橋回想-米騒動・北海道通い聞き書き 第二回-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:114号 |
作成者
井本三夫編 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1994-07 |
掲載ページ
63-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末期における加賀藩の海防政策の変遷(二)-越中泊在番の分析から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:120号 |
作成者
倉田守 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1996-07 |
掲載ページ
39-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007705 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「極秘書-当藩分兵護国秘典 三州御固場所人数配当」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:120号 |
作成者
新田二郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1996-07 |
掲載ページ
48-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007706 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
”家紋”の教材性に関する一考察-第六学年「家紋は語る」の実践から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:120号 |
作成者
武島浩 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1996-07 |
掲載ページ
76-84 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007710 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
吉田家の地方社家支配-砺波市内の三社家に残された文書から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:123号 |
作成者
安ヵ川恵子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1997-07 |
掲載ページ
15-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007738 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
観応の擾乱以後の桃井氏の動静(一)-奉公衆二番頭桃井氏について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
10-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007757 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
藤井一二著『古代日本の四季ごよみ旧暦にみる生活カレンダー』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
松田充子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
63-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007763 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山鉄道から富山電気鉄道への道程-地域鉄道の変容と再編をめぐって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:129号 |
作成者
草卓人 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1999-07 |
掲載ページ
18-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007785 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化~天保期の砺波郡野村嶋村における七木の伐採についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:151号 |
作成者
今村郁子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
64-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007951 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
元禄期、鰤産地氷見町をめぐる魚関係商人と鰤など四十流通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:152号 |
作成者
深井甚三 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2007-05 |
掲載ページ
12-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
老翁論からみた『喚起泉達録』-事勝国勝長狭(塩土老翁)その他-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:159号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2009-07 |
掲載ページ
1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007990 |
請求記号
|
詳しく見る |