タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
岩手宮城地震寒雲さんら支援 県内でコンサートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-08 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
製品の品質・表示07年度相談急増 県消費生活審報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300523 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線や不況対策 県内商議所で推進 小松で会頭ら会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-07 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342207 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈地産地消リポート〉地震被害の角海家が8月13日から一般公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:4号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040071 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈地産地消リポート〉霧島市のとキリシマツツジ調査会が能登訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:4号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈地産地消リポート〉金沢で能登のアンテナショップの開店相次ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:4号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<論文>芳春院江戸下向の再検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:第13号 |
作成者
北村 太智 |
出版者
|
出版年
2023-07 |
掲載ページ
p1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040742 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「富山県と高知県」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:256号 |
作成者
高知県知事 永井金次郎氏 |
出版者
|
出版年
1913-07 |
掲載ページ
p9-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
知識人と天皇制 特集 知識人と天皇制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第43号八月号 |
作成者
門野高子 |
出版者
|
出版年
1949-07 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<能登de昼餉>イカの駅つくモール(能登町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:48号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-07 |
掲載ページ
p66-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035907 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女子高生がじょんからに挑戦 来月下旬辰口まつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146799 |
請求記号
2011.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万行赤岩山遺跡の特殊当て具痕についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:169号 |
作成者
木立雅朗 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1986-07 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
“シンポジウム「月影式」土器について”(開催案内)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:169号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1986-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本軍占領下中国における食糧管理体制の構築とその崩壊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:57号 |
作成者
弁納才一 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
p1-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020775 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安政六年の異国船来航と富山藩・加賀藩の海防政策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:57号 |
作成者
倉田守 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
p29-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020776 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩十村の身分意識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:10号 |
作成者
上田長生 |
出版者
加賀藩研究ネットワーク |
出版年
2020-07 |
掲載ページ
p24-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<新刊紹介>見瀬和雄著『前田利長』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:10号 |
作成者
岡嶋大峰 |
出版者
加賀藩研究ネットワーク |
出版年
2020-07 |
掲載ページ
p41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の日和田高原・三県交流会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:24号 |
作成者
米山競一 |
出版者
石川きのこ会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
p34-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023707 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ペリー来航前後における加賀藩と富山藩の情勢(3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:23号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1962-07 |
掲載ページ
33-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007006 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中における荘園の分布-越中に荘園研究のうち-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:29号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1964-07 |
掲載ページ
20-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007059 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドイツの歴史主義と戦後の歴史思想(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:29号 |
作成者
仲手川良雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1964-07 |
掲載ページ
50-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漂流記『時規物語』の研究(2)-編纂に協力した人々-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:47号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1970-07 |
掲載ページ
16-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海をわたった椿油-日渤交渉史上の事実-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:69号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1978-07 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007337 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古地図に見る舟倉野新聞の一断面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:74号 |
作成者
樽谷雅好・川田和子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1980-07 |
掲載ページ
12-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007387 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仏法と王法のあいだに-「京都」と石山本願寺-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:82号 |
作成者
金竜教英 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1983-07 |
掲載ページ
14-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007428 |
請求記号
|
詳しく見る |