タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
苗字のふるさと 附姓氏の履歴書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
白江勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002803 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大島白山神社大獅子舞の由来についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
打越豊隆 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷校集義堂をめぐる人達(其の一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
清水又男 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼史考 春日山窯史料研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002812 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日清戦争側面史、一騎兵陣中日記よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
呉座音弥 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002813 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
釈文録 芦城小学校沿革誌、その他MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002814 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
太平記異聞、-足利高氏に賭けた加賀武士―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:38号 |
作成者
平野外喜平 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002815 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大正期自由教青の研究(四)―北村力の「新教育」―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七尾の地方史:25号 |
作成者
酒井裕子 |
出版者
七尾地方史の会 |
出版年
1991-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003231 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・石崎の婦人行商人(カズキ)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:9号 |
作成者
田中政行 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003344 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の虫送り祭―穴水町宇留地の事例から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:9号 |
作成者
小林忠雄 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民間信仰と和歌―伝承の奥に流れるもの―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:9号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003347 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島における諏訪信仰―鎌打ち神事を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:22号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003449 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
演歌に見る日本的事物―生活文化の一側面から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:22号 |
作成者
若林忠司 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003453 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富来砂丘地における開発と農業の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:3号 |
作成者
室木直彦 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003526 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
於古川流域の歴史地理的考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:3号 |
作成者
西田谷功 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003527 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
都市・農村関係の研究―研究史の概観―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:3号 |
作成者
笠間悟 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003532 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南大圳の父 八田與一技師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:10号 |
作成者
花岡鉄男 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003572 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝績の「珠洲焼」六〇〇年後の復興MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
珠洲焼資料館 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003755 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の生んだ偉大な歴史考古学者「桜井甚一先生」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
佃和雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003756 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女人禁制の古代祭祀遺跡「石伝山」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
高山一夫 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
赤飯・湯立神事にみる日本人の伝統的信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
原田正彰 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003761 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廃藩置県に件う武装蜂起陰謀発覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
関塚八郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山崎~生出(おいで)断崖の景観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
豊蔵一郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003772 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の野生動物は今(白然保護特別委員会報告)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
時国公政 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003775 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登文化財保護連績協議会大会・文化財巡り開催地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:25輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003780 |
請求記号
|
詳しく見る |