タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
昭和二十一年『石川師範学校調査報告』(その3)-戦後の石川師範学校-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要 人文科学 社会科学編:51号 |
作成者
大久保英哲・谷本宗生 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
2002-02 |
掲載ページ
88-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008284 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和51年度に実施した金沢市の肥満児指導について第2報生活調査及び食事調査の成績MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学大学教育開放センター紀要:1号 |
作成者
卯野隆二・新沢祥恵 |
出版者
金沢大学大学教育開放センター |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
9-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008345 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和51年度に実施した金沢市の肥満児指導について第3報親の養育態度を中心とした心理的要因についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学大学教育開放センター紀要:1号 |
作成者
金子劭栄 |
出版者
金沢大学大学教育開放センター |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
21-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域常民における古代信仰と説話唱導についての歴史的文学的研究-特に法華経・阿弥陀仏の唱導と白山・立山曼陀羅の絵解きを中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:1号 |
作成者
川口久雄 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
66-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登九十九湾周辺海浜域におけるムツサンゴ・Rhizopsammia minuta mutsuensisの生息状況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:11号 |
作成者
矢島孝昭・新谷力・又多政博 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1979-10 |
掲載ページ
81-91 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008444 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の火薬 Ⅲ.土清水薬合所関係の新史料:木炭、硫黄箱、アラ・ケシ筒薬、水銀と雷管、ドンドル銃、洋式火薬生産試験、幕末期の鉄砲火薬の化学分析などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究:41号 |
作成者
板垣英治 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
53-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「北陸婦人問題研究所」;梶井幸代の石川の女のエンパワーメントをめざす生涯教育実践の足跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢学院大学紀要 経営・経済・社会学編:1号 |
作成者
小島邦子 |
出版者
金沢学院大学 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
89-99 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008666 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登最新世Riss-Wurm Interglacial[平床貝層」の古環境学的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢学院大学紀要 情報科学・自然科学編:1号 |
作成者
藤則雄・松島義章 |
出版者
金沢学院大学 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
129-148 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008675 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島地震における地域特性を考慮した生活再建方法について-その2 アンケート分析と4地区のヒアリング調査による分析-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川工業高等専門学校紀要:41号 |
作成者
寺田昌史・内田伸 |
出版者
石川工業高等専門学校 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
67-74 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008913 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成25年度環日本海文化交流史調査研究集会の記録 福井県三方湖周辺における舟と水上交通-縄文時代~平安時代の出土資料から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:31号 |
作成者
小島秀彰 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2014-04 |
掲載ページ
p24-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022471 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文晩期の低湿地集落」発表概要 福井県における縄文時代の低地性集落の概要―越前地方を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:11号 |
作成者
山本孝一 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p24-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022964 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文晩期の低湿地集落」発表概要 北海道における縄文後晩期の低湿地集落―農耕の視点で考える―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:11号 |
作成者
倉橋直孝 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p45-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022971 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学園随筆ふたむかし・飛び入り研究授業・妥協・ほめる・創造性教育の時機・本当のおしゃれ・お客さまから学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:221号 |
作成者
西川修/西谷よし子/林友治/新出亮子/向井幸子/徳野精/背戸好子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-01 |
掲載ページ
60-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012795 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
座談会 米作りの名人増収のコツを語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:111号 |
作成者
鈴木一男/米田金治/高木由に/最寄り敏夫/宮崎正嘉/池や重吉/浅野正昭/松原敏夫/北口助治/阿小毛義孝/浜田長造/室谷技師/中出西農協/喜多六次 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1958-03 |
掲載ページ
20-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自治体史・歴史資料検索閲覧システムを活用した『石川県史』と大型絵図「延宝金沢図」インターネット公開 : 石川県立図書館の事例からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
図書館雑誌:2014年10月号(Vol.108 通巻1091号) |
作成者
杉井/亜希子 |
出版者
日本図書館協会 |
出版年
2014-10 |
掲載ページ
p684-685 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019713 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県政特集豊かなふるさとづくりを一般会計二五二八億六千万円生活福祉の充実に・教育文化の重視・中小企業の振興と雇用の安定に・産業構造の高度化に・農林水産業の振興・住みよい県土の基盤づくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:331号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1979-06 |
掲載ページ
10-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
夏期発掘調査の中間短報 羽咋市次場遺跡・辰口町茶臼山古墳群・宇の気町古墳群・宇の気町上山田貝塚・珠洲市史関係調査・高松町箕打古窯跡(ミヤノ古窯)・松任市法仏遺跡・穴水町宇留地遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:91号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-08 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆器調査に「科学のメス」 考古学に新分野確立 専門誌に論文 年代、形式を特定 輪島高の四柳教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-20 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185091 |
請求記号
人名四柳嘉章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きょうから金沢城歌舞伎 自信の親子獅子魅せる 勘三郎さんら意気込み 三の丸広場でリハMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-29 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112749 |
請求記号
件名歌舞伎・芝居 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国高校サッカー 39チームでトーナメント 県大会23日開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-05 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026069 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀町 月末から説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-27 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000051845 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市駅ミステリー 投身?特急停止 捜索も人影なし 運転士「衝撃音」も 車両階段にゆがみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-02 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
事故・事件簿 小泉前志賀町長に有罪 懲役3年執行猶予5年/金沢で連続不審火 未成年者が関与/紅こうじ、県内でも被害 16人が健康被害訴える/70代女性2千700万円被害/3福祉施設で62人食中毒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:791号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05 |
掲載ページ
p20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053358 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
出版情報 Discover Japan TRAVEL 石川/石川の文化観光 能登・金沢・加賀の発酵食/もっと知ろう 相続講/長江谷のみちびき/こまつを綴る/誰も知らない帝王学~能ある鷹は爪を出せ~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:791号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05 |
掲載ページ
p38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053380 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一途に生きよ 第19回 時代を駆ける経営者たち 株式会社エムアンドケイ代表取締役 木下孝治氏 果敢な発想と行動力が逆境を好機に変える 高級回転寿司のトップランナーが掲げる高き志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:31号 |
作成者
柏野隆弘 |
出版者
|
出版年
2009-04 |
掲載ページ
p70-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054781 |
請求記号
|
詳しく見る |