タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第18回野々市市ミニバスケットボール交流大会最終日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382065 |
請求記号
71-40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県観光連盟|優良土産品、功労者を表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-28 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382072 |
請求記号
71-44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かほくの男性死亡|小松のひき逃げ被告に懲役2年6月判決MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-28 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382086 |
請求記号
71-47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
その輝きの先にあるものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:727号 |
作成者
松本薫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2021-07 |
掲載ページ
p31-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地名の「松任」考と木一山願念寺由緒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:6号 |
作成者
田中勇 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009075 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登からの日本史 七尾新地と改観寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
大林昇太郎 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
41-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009265 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代後期における立山・白山の標高調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:171号 |
作成者
野積正吉 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2013-07 |
掲載ページ
31-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水町のボラ待ちやぐらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:47輯 |
作成者
岡本伊佐夫 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018512 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代における七尾南湾の歴史的環境の再検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能地域史:55号 |
作成者
森田喜久男 |
出版者
加能地域史研究会 |
出版年
2012-06 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018638 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症対策に民俗資料活用をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
犬丸博雄 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
41-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018993 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の氷室行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史だより:53号 |
作成者
小林忠雄 |
出版者
石川県立図書館史料編さん室県史編さん班 |
出版年
2013-05 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世債権法上における証書の機能(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢法学:4(2) |
作成者
服藤弘司 |
出版者
金沢大学人間社会研究域法学系 |
出版年
1958-10-25 |
掲載ページ
1-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
黒崎・藤浜間の地形地質景観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:55号 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p41-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020648 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一、黒峰山の城跡と七ツ塚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:53号 |
作成者
間谷庄太郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1991-05 |
掲載ページ
p1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲と越後・佐渡の四方山話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:47号 |
作成者
浅田量治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1982-07 |
掲載ページ
p31-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021243 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
藍色の海-藤鶯圓日記抄-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:47号 |
作成者
刀祢治義 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1982-07 |
掲載ページ
p41-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いつまでも平和な国が続くよう!~学徒勤労動員の体験から想う~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:8号 |
作成者
中弘 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
p41-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大嵐山ブナ林定点観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:27号 |
作成者
能勢育夫・中西外志博 |
出版者
石川きのこ会 |
出版年
2010-04 |
掲載ページ
p41-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023633 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
動画で学ぶ御手洗ふるさと物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:16号 |
作成者
松田俊夫 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p41-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世初頭における大野新村一千石の開拓(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:20号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1960-10 |
掲載ページ
41-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「満水留」の考察(2)-寛政元年出水記録-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:54号 |
作成者
中村太一路 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1973-03 |
掲載ページ
41-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007237 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
なぜ米相場に手を出したか-大阪事件富山勢の謎-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:55号 |
作成者
後藤孝夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1973-03 |
掲載ページ
41-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007246 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山の境界牓示について(覚書)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:86号・87号 |
作成者
京田良志 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1985-01 |
掲載ページ
41-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007451 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能三州備荒倉と新川郡備荒倉の成立(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:109号 |
作成者
八木均 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1992-11 |
掲載ページ
11-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007617 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代の「親分」たち-富山県の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:156号 |
作成者
浦田正吉 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
31-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007975 |
請求記号
|
詳しく見る |