タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山籠り考―立山と白山をめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
牧田茂 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003351 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越前若狭地方の屋内神についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
朝比奈威夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003362 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市山間部の「河童の薬」伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
梅田和秀 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003364 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・浅野川の舟運と松寺の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
北島俊朗 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003367 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登で唄われてきた「正月迎え」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のご崇敬―その成立と運営―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
室失幹夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003375 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小倉学博士編著・論考・執筆・放送等略目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
|
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003379 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津田淳三についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:10号 |
作成者
津田進三 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000172 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の名字の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:10号 |
作成者
白江勉 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000176 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾の芝居MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:10号 |
作成者
大林昇太郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000187 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県埋蔵文化財センター設置問題の現状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:110号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032317 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
父の背中 第10回 源氏鶏太MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:10号 |
作成者
田中継根 |
出版者
|
出版年
2001-12 |
掲載ページ
p118-127 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034445 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時令語彙 ―金沢市普正寺町―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の10号 |
作成者
福田弘光 |
出版者
|
出版年
1967-12 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034481 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
紹介 小倉学著「能登島の火祭り」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の10号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1967-12 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨボシ子について―陸奥下北半島―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の10号 |
作成者
中道等 |
出版者
|
出版年
1962-04 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034379 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
台風10号はきょう夕からあす未明に最接近 接近する前から大雨が予想され、加賀地方では30日未明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006111 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
にっぽん金沢 「女の温泉サミット」「本多の森」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:210号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-05 |
掲載ページ
p41-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052173 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エル モラディティMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:210号 |
作成者
文・清水洋子/絵・端名 清 |
出版者
|
出版年
1987-05 |
掲載ページ
p46-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東風西声 第10号:九州国立博物館紀要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
九州国立博物館‖編集 |
出版者
九州国立博物館 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000901080 |
請求記号
069.6/10026/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岐阜県歴史資料館報 第10号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岐阜県歴史資料館‖編集 |
出版者
岐阜県歴史資料館 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000283499 |
請求記号
215.3/10003/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コドモヱバナシ 第5巻第10号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻第10号:ラクカサンブタイ ムカシバナシ俵籐太 |
作成者
|
出版者
大日本雄辯會講談社 |
出版年
1942.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396817 |
請求記号
726/2-5-10/勝尾文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊能忠敬記念館年報 第10号(平成19年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊能忠敬記念館‖編集 |
出版者
伊能忠敬記念館 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000237919 |
請求記号
448.9/イノ イ/10(2007) |
詳しく見る |
タイトル/記事
野鳥 日本野鳥の會 [編] 昭和11年 3(7),昭和12年 4(4,9,12),昭和13年 5(2,5,9)~令和5年1-2:Wild birdsMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本野鳥の会 |
出版者
梓書房 |
出版年
1934− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002555.0334 |
請求記号
4類雑誌/48/ヤチ |
詳しく見る |
タイトル/記事
神道及び神道史 【小倉文庫】 国学院大学神道史学会 昭和41年(1966)第1号~平成6年(1994)第52号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国学院大学神道史学会 |
出版者
国学院大学神道史学会 |
出版年
1966-2000 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000005774.0010 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
部落 部落問題研究所 昭和60年4~平成14年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
部落問題研究所 |
出版者
部落問題研究所 |
出版年
[1951]−2002 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000566.0172 |
請求記号
/36/ブラ |
詳しく見る |